• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

分子アーキテクトニクスの土台となるヘテロシステムの構築と量子物性の探索

Planned Research

Project AreaMolecular Architectonics: Orchestration of Single Molecules for Novel Function
Project/Area Number 25110008
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高木 紀明  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (50252416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒船 竜一  独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 独立研究者 (50360483)
Project Period (FY) 2013-06-28 – 2018-03-31
Keywords単分子接合 / 近藤効果 / 表面界面
Outline of Annual Research Achievements

(1)分子接合における伝導チャンネルの決定
C60単分子を超伝導STM探針(Nb)と超伝導基板(Pb)で挟んだSTM単分子接合における伝導経路について、接合で起こる多重アンドレーフ反射の解析を行い、伝導チャンネル数、透過係数を決定した。C60分子の3つの非占有分子軌道(LUMO)が伝導経路に寄与していること、分子の配向によって透過係数が変わることがわかった。配向に依存して、3つの伝導チャンネルがほぼ均等な透過係数を示す場合、3つの内の一つが大きな寄与をする場合がある。これは、分子軌道の空間分布の違いを反映しているものと考えられる。この結果は、Physical Review B誌で発表し、Editor's suggestionに選ばれた。
(2)STM接合における分子磁性の操作
Au(111)基板に吸着した鉄フタロシアニン(FePc)について、STM探針を分子中心にある鉄イオンに近づけ接触させることで、近藤効果が支配的な強結合領域とスピン軌道相互作用が支配する領域の間をクロスオーバーさせることができることを示した。第一原理計算から、探針がFeイオンに近づくと、鉄イオンの位置が金基板側から探針側に徐々に移動し、イオン・金基板間の相互作用が弱められ、近藤温度を決める交換相互作用Jが小さくなることが本質的な役割をすることがわかった。
(3)領域内の共同研究
A02班石田グループとシリセンの電子状態計算について、共同研究を進めた。半無限電子状態計算をh-BN膜で修飾したCu(111)上のシリセンについて適用しスラブ模型による結果を比較した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

分子接合における伝導チャンネルの定量的な解析に成功した点、単分子接合における近藤効果とスピン軌道相互作用の競合を実験的に解明した点は、研究目的の分子―基板ヘテロシステムの構築と量子相の探索に合致する成果であり、研究が概ね順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

単分子接合におけるヘテロシステムの量子相の操作や磁性の探索を進める。ヘテロシステムの土台となる基板について、新奇低次元物質の創成と物性探索の研究も進める。新奇分子の合成を担当するA01班の研究グループからの分子提供を受けて、共同研究を進める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Electronic structure of the 4x4 silicene monolayer on semi-infinite Ag(111)2015

    • Author(s)
      H. Ishida, Y. Hamamoto, Y. Morikawa, E. Minamitani, R. Arafune, N. Takagi
    • Journal Title

      New Journal of Physics

      Volume: 17 Pages: 015013-1-8

    • DOI

      10.1088/1367-2630/17/1/015013

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 走査トンネル顕微鏡で捉えた単一磁性分子の磁気異方性スイッチング2014

    • Author(s)
      塚原規志、川合眞紀、高木紀明
    • Journal Title

      日本物理学会誌

      Volume: 69 Pages: 777-782

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Transport characteristics of a single C60-molecule junction revealed by multiple Andreev reflections2014

    • Author(s)
      R. Hiraoka, R. Arafune, N. Tsukahara, M. Kawai, N. Takagi
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 90 Pages: 241405-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.241405

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Controlling orbital-selective Kondo effects in a single molecule through coordination chemistry2014

    • Author(s)
      N. Tsukahara, E. Minamitani, Y. Kim, M. Kawai, N. Takagi
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics

      Volume: 141 Pages: 054702-1-9

    • DOI

      10.1063/1.4890654

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Single magnetic molecule in STM junction as a Kondo simulator2015

    • Author(s)
      高木紀明
    • Organizer
      フロンティア表面科学2015
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-02
    • Invited
  • [Presentation] 高分解2光子光電子によるAu(001)表面の鏡像状態におけるRashba効果の観察2014

    • Author(s)
      中澤武夫、荒船竜一、高木紀明、川合眞紀
    • Organizer
      表面界面スペクトロスコピー2014
    • Place of Presentation
      関西セミナーハウス(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-05
  • [Presentation] STM探針―FePc-Au(111)接合の形成とスピン状態2014

    • Author(s)
      平岡諒一、塚原規志、高木紀明、川合眞紀
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-09
  • [Presentation] 面近藤格子、Au(111)表面吸着鉄フタロシアニン格子の異方的磁気応答2014

    • Author(s)
      太田奈緒香、塚原規志、高木紀明、川合眞紀
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-09

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi