2018 Fiscal Year Annual Research Report
Comparative studies of Mesoamerican Civilization
Project Area | Comparative Studies of Ancient American Civilizations |
Project/Area Number |
26101003
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
青山 和夫 茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (70292464)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福原 弘識 埼玉大学, 教育機構, 非常勤講師 (10725956)
長谷川 悦夫 埼玉大学, 教育機構, 非常勤講師 (20571714)
塚本 憲一郎 山形大学, 人文社会科学部, 学術研究員 (20755368)
嘉幡 茂 京都外国語大学, ラテンアメリカ研究所, 客員研究員 (60585066)
市川 彰 名古屋大学, 高等研究院(文), 助教 (90721564)
|
Project Period (FY) |
2014-07-10 – 2019-03-31
|
Keywords | メソアメリカ文明 / 比較文明論 / 考古学 / 歴史学 / 文化人類学 / 物質文化 / 編年 / 国際情報提供 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、中米メソアメリカを代表するマヤ文明とテオティワカン文明、メソアメリカ南東部、中央アメリカ南部という中米の諸文明と社会の考古学調査の成果を比較研究し、メソアメリカ文明の盛衰に関する通時的データを提供・分析する。平成30年度には、A02班とA04班の協力のもとでスペインのサラマンカ大学とメキシコ国立自治大学において国際会議を開催し研究発表を行った。 青山は、グアテマラのセイバル遺跡から出土した石器のデータベースを完成させ、高倍率の金属顕微鏡を用いて石器の使用痕を分析した。長谷川は、ニカラグアのラ・パス遺跡で試掘坑の発掘を行い、編年研究の材料となる土器資料を採取した。また、これまで祭祀・埋葬遺構しか発見されていなかった同遺跡で、初めて生活廃棄物の堆積を検出した。福原は、メキシコ中央高原の環境変動史を理解するために湖底ボーリング調査をおこない、トラランカレカ遺跡北東部において衰退期直前の都市拡張を発掘調査により確認した。市川は、エルサルバドルのサン・アンドレス遺跡5号建造物の中心軸線上の発掘から、火山灰と建造物の変遷を明らかにした。また未発掘地域において試掘調査を実施し、住居跡と思われる建造物の存在を確認した。嘉幡は、メキシコ中央高原の国家形成史を理解するために、トラランカレカ遺跡で発掘調査と遺物の肉眼・科学分析を行い、その要因が自然環境に依存しながらも世界観の物質化にあるとの仮説を提示した。塚本は、メキシコのエル・パルマール遺跡において、航空レーザー測量図の精度を踏査にて確認・補正し、中心部と周縁部の試掘によって、都市における遺物分布と編年の差異を検証した。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(52 results)