• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

π造形分子機械のナノ力学

Planned Research

Project Areapi-System Figuration: Control of Electron and Structural Dynamism for Innovative Functions
Project/Area Number 26102016
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

佐々木 成朗  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (40360862)

Project Period (FY) 2014-06-27 – 2019-03-31
Keywords表面・界面物性 / ナノトライボロジー / 超潤滑 / 分子機械 / 分子シミュレーション / グラフェン / フラーレン / バッキーボウル
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は下記のπ造形分子機械の研究を進めた。
(1) グラフェンとフラーレンC60を積層させて形成したラメラ構造、(グラフェン)2/C60/(グラフェン)2界面系のナノ力学応答を調べた。外部から与える機械刺激(入力)として、最外層グラフェンをスライド(並進移動)させて、最外層グラフェンが受ける水平力を計算したところ、異なるピーク値a, b, c(a < b < c)を有する3種類ののこぎり波形が現れた。更に最小ピーク値aはC60/グラフェン界面、中間ピーク値bはグラフェン/グラフェン界面、最大ピーク値cは両方の界面のスリップ直前の最大静止摩擦力に起因することが分かった。
(2) A01班 阪大櫻井研で合成に成功しているバッキーボウル構造を利用した潤滑システムの設計を目論んでいる。AFM探針/バッキーボウル/基板界面系を、剛体グラフェン/バッキーボウル/剛体グラフェン系でモデル化し、[0001]軸方向の圧縮・延伸を繰り返す構造最適化計算を行ったところ、六員環を中心とするバッキーボウルはグラフェンと比較的安定に吸着しながら圧縮されて平坦化し、延伸により再び元の形状を取り戻したが。より強く接しているグラフェン層の方向に引っ張られて凸形状を取る事が分かった。バッキーボウルを複数個剛体グラフェン基板上に並べた系ではバッキーボウル同士の凝集が起こるが、個々のバッキーボウルは基板の六員環格子の影響を受けて回転している事が分かった。
(3) グラファイトの一部に高圧をかけてアモルファス化すると、π的な性質とそうでない部分の二相系になると予想される。二相カーボン系のナノ力学を議論する予備的計算として、同じ4族の二相シリコン系のせん断破壊を議論したところ、摺動部では完全にシリコンの結晶異方性が消滅して等方な粘弾性的振る舞いをすることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1)に関しては多層グラフェンからなるラメラ構造に与える機械刺激(最外層のスライド)の効果をグラフェンの層数を増やして系統的に進めつつあるため、革新的なエネルギー変換システムとしてのπ造形分子機械の設計に向けた準備は出来たものと考えられる。
(2)に関してはバッキーボウルを含む構造のナノ力学特性をどのように引き出すかの予備シミュレーションの段階である。より現実的な計算あるいは櫻井研より要求されるテーマを、2年目の平成27年度のブレーンストーミングによって明確にする必要がある。
(3)に関しては二相シリコン系のナノ力学を明らかにし、二相カーボン系のナノ力学を知る足掛かりとした。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度以降は下記の研究を進める。
(1) (グラフェン)2/C60/(グラフェン)2界面系のせん断に関して、初年度に得られた3種類の異なるピーク波形が生じる機構を全エネルギー解析などに基づいて原子・分子スケールで明らかにする。(グラフェン)3/C60/(グラフェン)3、(グラフェン)4/C60/(グラフェン)4界面系のように更に多層化したラメラ構造を考え、どの界面がスティック・スリップして超潤滑に寄与し、超潤滑を阻害するのか、その特徴が多層化に伴いどのように変化するのかを議論する。また最外層グラフェンをスライドさせる方向を変化させて、本系の摩擦力の異方性を調べ、超潤滑に寄与する界面がどのように変化するのかを調べる。このように多層構造を有する複合分子機械の潤滑特性に関する知見を深める事は、外部から機械的刺激を与えた時、内部にどのような静的・動的構造変化が誘起されて、その結果分子機械がどのようなナノ力学特性、摩擦特性を有するのかを予測するケーススタディと考えられる。
(2) 単一のバッキーボウル、単一層のバッキーボウル系、二層以上あるいはバルクのバッキーボウル系のナノ力学特性を考える。特にAFM探針などで機械的な刺激(圧縮、延伸、せん断)を与えた時のナノ力学、潤滑特性を調べて、バッキーボウルの内部自由度(回転)とバッキーボウル系全体の重心運動の両方をカップルさせて効率の良い稼動性すなわち潤滑特性を引き出す方法を数値的に探索する。
(3) 圧力の高い箇所での固着・滑りを扱える精度の良い古典的ポテンシャル、第一原理法を用いた計算が必要となる。

  • Research Products

    (53 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (49 results) (of which Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Time-lapse nanoscopy of friction in the non-Amontons and non-Coulomb regime2015

    • Author(s)
      T. Ishida, T. Sato, T. Ishikawa, M. Oguma, N. Itamura, K. Goda, N. Sasaki and H. Fujita
    • Journal Title

      Nano Lett.

      Volume: 15 Pages: 1476-1480

    • DOI

      10.1021/nl5032502

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナノトライボロジーと共に歩んで2015

    • Author(s)
      佐々木成朗
    • Journal Title

      月刊トライボロジー vol.29(1), フロントコラム, p.11, 1月号 (2015年1月).

      Volume: 29 Pages: 11-11

  • [Journal Article] 研究の原点2014

    • Author(s)
      佐々木成朗
    • Journal Title

      表面科学

      Volume: 35 Pages: 557-557

  • [Presentation] MoS2(0001)表面における摩擦の散逸エネルギーのフォノン分散曲線 II2015

    • Author(s)
      石川誠,鈴木勝,佐々木成朗,三浦浩治
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [Presentation] 単層グラフェンシートの引き剥がし過程における原子スケール摩 擦の異方性2015

    • Author(s)
      安藤孝和,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第131回 表面技術協会講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-04
  • [Presentation] 超潤滑分子ベアリングにおけるC60 分子の転がり効果2015

    • Author(s)
      伊藤宏平,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第131回 表面技術協会講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-04
  • [Presentation] 多層グラフェンの構造ねじれ弾性2015

    • Author(s)
      佐藤研介,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第131回 表面技術協会講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-04
  • [Presentation] CNT 探針による単層CNT の分子マニピュレーション2015

    • Author(s)
      中川翔太,板村賢明, 小柳文子, 近匡,三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第131回 表面技術協会講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-04
  • [Presentation] 湾曲グラフェンのナノ力学2015

    • Author(s)
      松本翼,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第131回 表面技術協会講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-04
  • [Presentation] 超潤滑C60 分子ベアリングの多層効果2015

    • Author(s)
      今村祥,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第131回 表面技術協会講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-04
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブの原子間力顕微鏡像のシミュレーショ ン2015

    • Author(s)
      本橋雅章,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第131回 表面技術協会講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-04
  • [Presentation] Si対 向探針で形成した単一真実接触部のせん断過程におけるアモルファス原子分布の効果2015

    • Author(s)
      中嶋佑樹、小熊将嗣、大野真弘、板村 賢 明、中野武雄、石田忠、 藤田博之、佐々木成朗
    • Organizer
      第131回 表面技術協会講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-04
  • [Presentation] 単層グラフェンシートの引き剥がし過程におけるC60分子ベアリングの潤滑特性2015

    • Author(s)
      板村 賢明、中澤 実希、三浦 浩治、佐々木 成朗、中野 武雄
    • Organizer
      第131回 表面技術協会講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-04
  • [Presentation] ナノカーボン・シリコン界面のトライボロジー ~理論と実験の協働~2014

    • Author(s)
      佐々木成朗
    • Organizer
      東京理科大学総合研究機構ナノカーボン研究部門ワークショップ「実験と理論の協調によるナノ空間・ナノ物質研究の最前線」
    • Place of Presentation
      東京理科大学 神楽坂キャンパス
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-25
    • Invited
  • [Presentation] 化学コントラストを有する原子間力顕微鏡の実現に向けて ~カラーAFM~2014

    • Author(s)
      川勝 英樹, 小林 大, P. Allain, D. Damiron, 佐々木成朗
    • Organizer
      第34回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-07
    • Invited
  • [Presentation] 単層グラフェンシートの引き剥がし過程における原子スケール摩擦のグラフェン配向角度依存性2014

    • Author(s)
      安藤孝和,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第34回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-07
  • [Presentation] C60分子ベアリングにおける転がり摩擦のメカニズム2014

    • Author(s)
      伊藤宏平,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第34回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-07
  • [Presentation] 単層グラフェンシートの安定吸着配向のシートサイズ依存性2014

    • Author(s)
      佐藤研介,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第34回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-07
  • [Presentation] CNT探針による単層CNTの分子マニピュレーション2014

    • Author(s)
      中川翔太,板村賢明, 小柳文子, 近匡,三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第34回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-07
  • [Presentation] グラフェンナノダンパーの機械特性2014

    • Author(s)
      松本翼,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第34回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-07
  • [Presentation] 多層C60分子ベアリングの超潤滑2014

    • Author(s)
      今村祥,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第34回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-07
  • [Presentation] カーボンナノチューブの原子間力顕微鏡像のシミュレーション2014

    • Author(s)
      本橋雅章,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第34回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-07
  • [Presentation] All optical non-contact Atomic Force Microscope working with high frequency non-flexural modes towards shorter range chemical contrast2014

    • Author(s)
      P. E. Allain, D. Damiron, Y. Miyazaki, D. Kobayashi, K. Nagao, K. Edagawa, N. Sasaki and H. Kawakatsu
    • Organizer
      ISSS-7
    • Place of Presentation
      Matsue Kunibiki-Messe, Shimane, Japan
    • Year and Date
      2014-11-03 – 2014-11-03
  • [Presentation] Real time chemical contrast technique by direct detection of local minima of frequency shifts2014

    • Author(s)
      Y. Miyazaki, P. E. Allain, D. Damiron, Y. Toriyama, D. Kobayashi, K. Nagao, K. Edagawa, N. Sasaki and H. Kawakatsu: “
    • Organizer
      ISSS-7
    • Place of Presentation
      Matsue Kunibiki-Messe, Shimane, Japan
    • Year and Date
      2014-11-03 – 2014-11-03
  • [Presentation] Exfoliation of Graphene from C60 monolayer2014

    • Author(s)
      M. Ishikawa, K. Miura and N. Sasaki
    • Organizer
      ISSS-7
    • Place of Presentation
      Matsue Kunibiki-Messe, Shimane, Japan
    • Year and Date
      2014-11-03 – 2014-11-03
  • [Presentation] ナノカーボン・シリコン界面摩擦における真実接触部の力学の理解へ向けて2014

    • Author(s)
      佐々木成朗
    • Organizer
      第10回 固体潤滑シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京理科大学 森戸記念館
    • Year and Date
      2014-10-22 – 2014-10-22
    • Invited
  • [Presentation] Nanoscale superlubricity, peeling and fracture at carbon and silicon interfaces2014

    • Author(s)
      N. Sasaki
    • Organizer
      MMM2014, 7th International Conference on Multiscale Materials Modeling
    • Place of Presentation
      Berkeley, California, USA
    • Year and Date
      2014-10-07 – 2014-10-07
    • Invited
  • [Presentation] MoS2(0001)表面における摩擦の散逸エネルギーのフォノン分散曲線2014

    • Author(s)
      石川誠,鈴木勝,佐々木成朗,三浦浩治
    • Organizer
      電気通信大学ナノトライボロジーステーション(NaTRS)第一回ワークショップ
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [Presentation] 単層グラフェンシートの引き剥がし過程における原子スケール摩擦のグラフェン配向角度依存性2014

    • Author(s)
      安藤孝和,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      電気通信大学ナノトライボロジーステーション(NaTRS)第一回ワークショップ
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [Presentation] C60分子ベアリングにおける転がり摩擦のメカニズム2014

    • Author(s)
      伊藤宏平,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      電気通信大学ナノトライボロジーステーション(NaTRS)第一回ワークショップ
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [Presentation] 単層グラフェンシートの安定吸着配向のシートサイズ依存性2014

    • Author(s)
      佐藤研介,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      電気通信大学ナノトライボロジーステーション(NaTRS)第一回ワークショップ
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [Presentation] CNT探針による単層CNTの分子マニピュレーション2014

    • Author(s)
      中川翔太,板村賢明, 小柳文子, 近匡,三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      電気通信大学ナノトライボロジーステーション(NaTRS)第一回ワークショップ
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [Presentation] グラフェンナノダンパーの機械特性2014

    • Author(s)
      松本翼,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      電気通信大学ナノトライボロジーステーション(NaTRS)第一回ワークショップ
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [Presentation] 多層C60分子ベアリングの超潤滑2014

    • Author(s)
      今村祥,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      電気通信大学ナノトライボロジーステーション(NaTRS)第一回ワークショップ
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [Presentation] カーボンナノチューブの原子間力顕微鏡像のシミュレーション2014

    • Author(s)
      本橋雅章,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      電気通信大学ナノトライボロジーステーション(NaTRS)第一回ワークショップ
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [Presentation] ナノカーボン・シリコンのトライボロジーと力学の研究 ~ 理論と実験の協働2014

    • Author(s)
      佐々木成朗
    • Organizer
      電気通信大学ナノトライボロジーステーション(NaTRS)第一回ワークショップ
    • Place of Presentation
      電気通信大学, 東京
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-29
  • [Presentation] 単層グラフェンシートの引き剥がし過程における原子スケール摩擦のグラフェン配向角度依存性2014

    • Author(s)
      安藤孝和,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第5回トライボロジー秋の学校 in 愛知
    • Place of Presentation
      愛知県知多郡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [Presentation] C60分子ベアリングにおける転がり摩擦のメカニズム2014

    • Author(s)
      伊藤宏平,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第5回トライボロジー秋の学校 in 愛知
    • Place of Presentation
      愛知県知多郡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [Presentation] 単層グラフェンシートの安定吸着配向のシートサイズ依存性2014

    • Author(s)
      佐藤研介,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第5回トライボロジー秋の学校 in 愛知
    • Place of Presentation
      愛知県知多郡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [Presentation] CNT探針による単層CNTの分子マニピュレーション2014

    • Author(s)
      中川翔太,板村賢明, 小柳文子, 近匡,三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第5回トライボロジー秋の学校 in 愛知
    • Place of Presentation
      愛知県知多郡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [Presentation] グラフェンナノダンパーの機械特性2014

    • Author(s)
      松本翼,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第5回トライボロジー秋の学校 in 愛知
    • Place of Presentation
      愛知県知多郡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [Presentation] 多層C60分子ベアリングの超潤滑2014

    • Author(s)
      今村祥,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第5回トライボロジー秋の学校 in 愛知
    • Place of Presentation
      愛知県知多郡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [Presentation] カーボンナノチューブの原子間力顕微鏡像のシミュレーション2014

    • Author(s)
      本橋雅章,板村賢明, 小柳文子, 近匡, 三浦浩治, 佐々木成朗
    • Organizer
      第5回トライボロジー秋の学校 in 愛知
    • Place of Presentation
      愛知県知多郡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [Presentation] Si対向探針で形成した単一真実接触部のせん断過程におけるアモルファス的原子の効果2014

    • Author(s)
      中嶋 佑樹、小熊 将嗣、大野 真弘、板村 賢明、中野 武雄、石田 忠、藤田 博之、佐々木 成朗
    • Organizer
      第5回トライボロジー秋の学校 in 愛知
    • Place of Presentation
      愛知県知多郡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [Presentation] 単層グラフェンシートの引き剥がし過程における摩擦界面の動力学2014

    • Author(s)
      中澤 実希、板村 賢明、三浦 浩治、佐々木 成朗、中野 武雄
    • Organizer
      第5回トライボロジー秋の学校 in 愛知
    • Place of Presentation
      愛知県知多郡
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [Presentation] MoS2(0001)表面における摩擦の散逸エネルギーのフォノン分散曲線2014

    • Author(s)
      石川誠,鈴木勝,佐々木成朗,三浦浩治
    • Organizer
      日本物理学会2014秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学, 愛知
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-10
  • [Presentation] π造形分子機械のナノ力学2014

    • Author(s)
      佐々木成朗
    • Organizer
      新学術領域研究「π造形科学」公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス, 東京
    • Year and Date
      2014-09-05 – 2014-09-05
  • [Presentation] ナノカーボン・シリコンの表面・界面におけるナノトライボロジー2014

    • Author(s)
      佐々木成朗, 三浦浩治
    • Organizer
      第166回 継電器・コンタクトテクノロジ研究会
    • Place of Presentation
      機械振興会館
    • Year and Date
      2014-08-15 – 2014-08-15
    • Invited
  • [Presentation] Influence of Probe-Tip Apex on its Interaction with Single-Walled Carbon Nanotubes of different Tube Diameters2014

    • Author(s)
      Makoto Ashino, Naruo Sasaki, Roland Wiesendanger
    • Organizer
      NC-AFM 2014, 17th International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy
    • Place of Presentation
      Tsukuba, Japan
    • Year and Date
      2014-08-05 – 2014-08-05
  • [Presentation] ナノスケール摩擦・力学の数値的・理論的研究2014

    • Author(s)
      佐々木成朗
    • Organizer
      先進理工学専攻セミナー
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2014-08-01 – 2014-08-01
  • [Presentation] 表面・界面のナノトライボロジーの諸問題2014

    • Author(s)
      佐々木成朗
    • Organizer
      キャノン株式会社講演会
    • Place of Presentation
      キヤノン株式会社 総合R&D本部, 東京
    • Year and Date
      2014-07-15 – 2014-07-15
    • Invited
  • [Presentation] ナノスケール摩擦の測定から制御へ ~ 分子のボールを転がして摩擦ゼロを目指す ~2014

    • Author(s)
      佐々木成朗
    • Organizer
      千葉大学大学院理学研究科 物理学コース 物性セミナー, 2014年7月8日.
    • Place of Presentation
      千葉大学 西千葉キャンパス
    • Year and Date
      2014-07-08 – 2014-07-08
    • Invited
  • [Remarks] 電気通信大学大学院先進理工学専攻 佐々木成朗研究室

    • URL

      http://nanotribo.g-edu.uec.ac.jp/indexj.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi