• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

3D imaging of dopants by X-ray fluorescence and neutron holography

Planned Research

Project Area3D Active-Site Science
Project/Area Number 26105006
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

林 好一  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20283632)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細川 伸也  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (30183601)
大山 研司  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 教授 (60241569)
Project Period (FY) 2014-07-10 – 2019-03-31
Keywords蛍光X線ホログラフィー / 中性子ホログラフィー / 局所構造 / 3D原子イメージング / 強磁性半導体
Outline of Annual Research Achievements

以下に示す(i),(ii)の2つのトピックについて成果を上げた。(i)はLPSO構造材料であるMg75Zn10Y15の蛍光X線ホログラフィーの研究についてである。再生されたZn周辺の原子像からは、クラスター内の原子像は明瞭に得られたが、隣接クラスターからの原子像がほとんど得られなかった。これよりクラスター間の揺らぎが大きいことが考えられ、並進的な揺らぎの要素を取り入れたシミュレーションを行い比較した。この結果、クラスターはその形状を保ったまま、0.33Å程度の並進的な揺らぎを持つことが示された。このようなクラスター間のずれは、LPSO Mg合金の優れた力学物性に影響している可能性がある。 (ii)は、蛍光X線ホログラフィーのソフトマテリアルへの展開の一つとして、2次元構造を持った有機電荷移動錯体κ-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Br(以下、κ-Brと記す)を試料として用いた。この物質は強相関電子系として幅広く研究されてきた物質であり、X線損傷による分子欠陥の影響で電気的性質が変化することが知られている。先行研究の分子振動スペクトルの測定及び第一原理計算の結果より、アニオン層のCu周辺に存在するCN結合が崩壊していることが示唆されている。κ-Br(欠陥導入前、欠陥導入後)の試料を用意し、蛍光X線ホログラフィーの測定を行いCu周りの局所構造解析を行うことで、分子欠陥導入後のCN結合の変化を直接的に観測した。2つの試料の原子像から、欠陥導入前後ではN原子像強度が85%減少していることが認められた。これは予想されていた通り分子欠陥はCN結合を崩壊させ、その結果Cu周りのN原子の位置にばらつきが出たため原子像の強度が低下したと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新学術領域内のみならず領域間の連携研究も成果があり,予定通り順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

最終年度に向けた目標の一つとして、「3D活性サイト科学」における種々のイメージング手法を複合的に活用した多面測定がある。ここでは、トポロジカル絶縁体であるAg:Bi2Se3を共通試料として選定している。本試料は光電子ホログラフィーで既に計測が行われており、置換サイトや格子間サイトの両者に添加されていることが示唆されていた。従って、蛍光X線ホログラフィーの適用による解析が待たれている。他にも電子顕微鏡を用いたイメージングも駆使し、ドーパントであるAgの局所構造の詳細を解明する。また、マグネタイトを対象試料として、蛍光X線ホログラフィーのノーマルモードにおける価数選択ホログラフィー技術を確立してきた。次なるステップとして、PSII中のMn4CaO5クラスターのMn3+とMn4+の3Dイメージングに挑戦する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] エアランゲン-ニュルンベルク大学/ドイツシンクロトロン放射光施設(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      エアランゲン-ニュルンベルク大学/ドイツシンクロトロン放射光施設
  • [Int'l Joint Research] フランス国立科学センター(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      フランス国立科学センター
  • [Journal Article] In-plane positional correlations among dopants in 10H type long period stacking ordered Mg75Zn10Y15 alloy studied by X-ray fluorescence holography2018

    • Author(s)
      Nishioka T.、Yamamoto Y.、Kimura K.、Hagihara K.、Izuno H.、Happo N.、Hosokawa S.、Abe E.、Suzuki M.、Matsushita T.、Hayashi K.
    • Journal Title

      Materialia

      Volume: 3 Pages: 256~259

    • DOI

      10.1016/j.mtla.2018.09.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of graphite crystal analyzer for light elements on X-ray fluorescence holography measurement2018

    • Author(s)
      Happo Naohisa、Hada Takuma、Kubota Atsushi、Ebisu Yoshihiro、Hosokawa Shinya、Kimura Koji、Tajiri Hiroo、Matsushita Tomohiro、Hayashi Kouichi
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 57 Pages: 058006~058006

    • DOI

      10.7567/JJAP.57.058006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Principle and Reconstruction Algorithm for Atomic-Resolution Holography2018

    • Author(s)
      Matsushita Tomohiro、Muro Takayuki、Matsui Fumihiko、Happo Naohisa、Hosokawa Shinya、Ohoyama Kenji、Sato-Tomita Ayana、Sasaki Yuji C.、Hayashi Kouichi
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 87 Pages: 061002~061002

    • DOI

      10.7566/JPSJ.87.061002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Temperature-dependent local atomic structures in the traditional Fe65Ni35 Invar alloy by X-ray fluorescence holography2018

    • Author(s)
      Stellhorn Jens R?diger、Ideguchi Yuuki、Hosokawa Shinya、Happo Naohisa、Matsushita Tomohiro、Yubuta Kunio、Suzuki Motohiro、Ishii Hirofumi、Liao Yen-Fa、Kimura Koji、Hayashi Kouichi
    • Journal Title

      Surface and Interface Analysis

      Volume: 50 Pages: 790~794

    • DOI

      10.1002/sia.6474

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Pressure-induced superconductivity in AgxBi2?xSe32018

    • Author(s)
      He Tong、Yang Xiaofan、Terao Takahiro、Uchiyama Takaki、Ueno Teppei、Kobayashi Kaya、Akimitsu Jun、Miyazaki Takafumi、Nishioka Takumi、Kimura Koji、Hayashi Kouichi、Happo Naohisa、Yamaoka Hitoshi、Ishii Hirofumi、Liao Yen-Fa、Ota Hiromi、Goto Hidenori、Kubozono Yoshihiro
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 97 Pages: 104503_1~8

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.97.104503

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Heteroepitaxial barium-doped NaTaO 3 films on SrTiO 3 (001) substrate2018

    • Author(s)
      Fujiwara Tomoya、An Longjie、Park Yohan、Happo Naohisa、Hayashi Kouichi、Onishi Hiroshi
    • Journal Title

      Thin Solid Films

      Volume: 658 Pages: 66~72

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2018.05.009

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] X-ray Fluorescence Holographic Study on Ta Doped Fe2VAl Thermodynamic Material2018

    • Author(s)
      K. Kimura, K. Yamamoto, K. Hayashi, J. R. Stellhorn, S. Hosokawa, N. Haapo, T. Matsushita, H. Tajiri, H. Miyazaki, Y. Nishino
    • Organizer
      International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 3D Local Structure Analysis of lead zirconate titanate using X-ray fluorescence holography2018

    • Author(s)
      K. Hayashi, L. Cong, K. Ohwada, W. Hu, N. Happo, S. Hosokawa, Y. Xie and Z.-G. Ye
    • Organizer
      the 14th Biennial Conference on High-Resolution X-Ray Diffraction and Imaging
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 蛍光X線ホログラフィーによるTaドープFe2VAlホイスラー型熱電材料のTaまわり局所構造解析2018

    • Author(s)
      木村耕治, 山本健太, 林好一, J. R. Stellhorn, 細川伸也, 八方直久, 松下智裕, 田尻寛男, 宮崎秀俊, 西野洋一
    • Organizer
      3D活性サイト 第七回成果報告会
  • [Presentation] 蛍光X線ホログラフィーによる長周期積層秩序構造Mg75Zn10Y15合金の局所構造解析2018

    • Author(s)
      木村耕治、西岡拓巳、林好一、萩原幸司、伊津野仁史、八方直久、阿部英司、細川伸也、鈴木基寛
    • Organizer
      第31回日本放射光学会
  • [Book] 3D Local Structure and Functionality Design of Materials2019

    • Author(s)
      Hiroshi Daimon, Yuji Sasaki
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      Maruzen Publishing & World Scientific Publishing, 2019
  • [Remarks] 構造物性科学研究室

    • URL

      http://structure.web.nitech.ac.jp/

  • [Remarks] 3D活性サイト科学

    • URL

      http://www.3d-activesite.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi