• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

有機ナノ結晶の協同的光反応ダイナミクスとメカニズム

Planned Research

Project AreaApplication of Cooperative-Excitation into Innovative Molecular Systems with High-Order Photo-functions
Project/Area Number 26107011
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

朝日 剛  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (20243165)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石橋 千英  愛媛大学, 理工学研究科, 助教 (10506447)
Project Period (FY) 2014-06-27 – 2019-03-31
Keywordsナノ結晶 / 有機結晶 / 固相光反応 / 高強度レーザー / 結晶相変化 / 時間分解分光
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、複数分子の光励起によって初めて誘起される協同的反応・構造変化として、①光反応結晶相変化と②高密度励起光反応に着目し、100nmサイズのナノ結晶についてその反応ダイナミクスとメカニズムを解明を目的とする。本年度は①として、ジアセチレンナノ結晶のトポケミカル光重合過程について、②として高強度ナノ秒レーザー照射による色素分子ナノ結晶の相変化について取り組んだ。
ジアセチレンナノ結晶の光重合過程:再沈殿法により作製したナノ結晶コロイド(平均サイズ100nm)の光重合反応過程において、紫外光照射開始からポリマーが生成し始めるまでに一定の誘導期間が存在し、その期間内に結晶中のモノマー量が30%程度減少することが分かった。また、誘導期間およびポリマーの生成時間が励起光強度に反比例して短くなった。単一ナノ結晶の光散乱分光測定により、誘導期間およびポリマー生成速度がナノ結晶ごとに異なることが示された。
ナノ結晶のナノ秒レーザー結晶相変化:液中レーザーアブレーション法により作製した銅フタロシアニンのナノ粒子コロイドが、高強度ナノ秒レーザー照射により吸収スペクトルが変化し、熱的に元の吸収に戻ることを見出した。この変化はナノ粒子の結晶相変化によるものと考えられる。このスペクトル変化は繰り返し起こり、パルスレーザーでのみ誘起できるフォトクロミック反応といえる。また、高強度ナノ秒レーザー励起によるナノ結晶の過渡的な温度上昇を、時間分解蛍光スペクトル測定により評価する実験手法を提案し、ペリレンやアントラセンのナノ結晶について、強度1mJで過渡温度上昇が50℃程度であること、数10mJ以上で過渡的融解が起こることが示された。
フェムト秒顕微過渡光散乱分光装置の開発: プローブ光の後方散乱光をモニターすることで単一有機ナノ結晶のサブピコ秒時間分解吸収分光を可能とするシステムを開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ジアセチレンナノ結晶のトポケミカル光重合過程および高強度ナノ秒レーザー照射によるナノ結晶の相変化の2つのテーマともに、当初計画していた研究実施内容を順調に進めることができ、当初期待していた実験結果が得られた。次年度以降予定しているより詳細なメカニズムの検討を進めるうえで、十分な基礎的知見が得られた。
当初計画していなかった、ジアリールエテンナノ結晶の多光子フォトクロミック反応およびナノ結晶のレーザー誘起相転移の構造解析に関する領域内共同研究の実験を開始し、興味深い実験結果を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究実施計画に沿って研究を進める。次年度は、結晶サイズの効果、励起レーザーのパルス幅や強度の影響を検討し、さらに単一粒子顕微分光、時間分解分光による実験を重点的に行い、反応機構の解明を目指す。また、我々が得意とする顕微蛍光分光、顕微過渡吸収分光技術を活用して本新学術領域内で共同研究を積極的に進める

  • Research Products

    (21 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Photochromism and fluorescence properties of 1,2-bis(2-alkyl-1-benxothiophene-3-yl)perhydrocyclopentens2014

    • Author(s)
      Tadatsugu Yamaguchi*, Manabu Hosaka, Keigo Shinohara, Toru Ozeki, Mitsuhiro Fukuda, Shizuka Takami, Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi, Masakazu Morimoto
    • Journal Title

      J. Photochem. Photobiol. A

      Volume: 285 Pages: 44-51

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2014.04.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多重励起・多光子過程を用いた光化学応答2014

    • Author(s)
      宮坂 博、石橋千英
    • Journal Title

      「光化学

      Volume: 45 Pages: 122-129

  • [Presentation] ジアセチレンナノ結晶の光誘起重合過程の解析2015

    • Author(s)
      山岡 洋平・小倉 由美・小野寺 恒信・及川 英俊・朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス・千葉県(船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] アントラセンナノ結晶の高強度ナノ秒レーザー励起による過渡温度上昇2015

    • Author(s)
      木原 諒・鹿間 孝太・朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス・千葉県(船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 有機微結晶水分散液のナノ秒レーザー励起による過渡温度上昇2015

    • Author(s)
      鹿間 孝太・木原 諒・石川 貴之・朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス・千葉県(船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ペリレンナノ結晶の蛍光スペクトルの温度依存性2015

    • Author(s)
      佐々木 志乃・朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス・千葉県(船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 再沈殿法で作製したジアリールエテンナノ粒子の反応ダイナミクス2015

    • Author(s)
      石橋 千英・小倉 由美・片山 哲郎・宮坂 博・朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス・千葉県(船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ナノ秒パルスレーザー励起によるフタロシアンナノ粒子の生成とフォトクロミズム2015

    • Author(s)
      朝日 剛・今田 修輔
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス・千葉県(船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ペリレンナノ結晶水分散液の蛍光特性:温度依存性2015

    • Author(s)
      藤村真司・佐々木志乃・朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス・千葉県(船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 有機ナノ粒子の生成と応用2015

    • Author(s)
      朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス・千葉県(船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • Invited
  • [Presentation] 水中における有機微結晶のナノ秒レーザー加熱のダイナミクス2015

    • Author(s)
      朝日剛,鹿間孝太,石川貴之,木原 諒,石橋千英
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第35回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学高輪校舎・東京都(港区)
    • Year and Date
      2015-01-11 – 2015-01-12
  • [Presentation] Pure aqueous colloids of organic compounds prepared by pulse laser fragmentation2014

    • Author(s)
      Tsuyoshi Asahi
    • Organizer
      8th International Symposium on Nanomedicine - Fusion of Nanomedicine and Molecular Science of Photosynthesis - (ISNM2014)
    • Place of Presentation
      愛媛大学・愛媛県(松山市)
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-07
    • Invited
  • [Presentation] 顕微過渡吸収分光によるルブレン微結晶の励起一重項分裂の解明2014

    • Author(s)
      井上泰徳, 石橋千英, 朝日 剛
    • Organizer
      2014年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      山口大学吉田キャンパス・山口県(山口市)
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [Presentation] 有機ナノ粒子レーザー光化学2014

    • Author(s)
      朝日 剛
    • Organizer
      2014年光化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス・北海道(札幌市)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • Invited
  • [Presentation] スピロナフトオキサジンナノ粒子の作製とフォトクロミック反応2014

    • Author(s)
      小倉由美, 石橋千英, 朝日 剛
    • Organizer
      2014年光化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス・北海道(札幌市)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-13
  • [Presentation] ジアセチレンナノ結晶の光誘起重合過程の分光解析2014

    • Author(s)
      山岡洋平, 小倉由美, 小野寺恒信, 及川英俊, 朝日 剛
    • Organizer
      2014年光化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス・北海道(札幌市)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-13
  • [Presentation] 顕微過渡吸収分光によるルブレン結晶の励起状態ダイナミクス2014

    • Author(s)
      石橋千英, 井上泰徳, 朝日 剛
    • Organizer
      2014年光化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス・北海道(札幌市)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-13
  • [Presentation] 高強度ナノ秒レーザー励起によるペリレンビスイミドナノ粒子の過渡温度上昇2014

    • Author(s)
      鹿間孝太, 石川貴之, 石橋千英, 朝日 剛
    • Organizer
      第8回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス・広島県(東広島市)
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [Presentation] ペリレンナノ結晶の蛍光特性:温度効果2014

    • Author(s)
      佐々木志乃, 朝日 剛
    • Organizer
      第8回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス・広島県(東広島市)
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [Presentation] ペリレン微粒子の単一顕微分光2014

    • Author(s)
      佐々木志乃, 朝日 剛
    • Organizer
      日本分析化学会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス・広島県(東広島市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] Transient Light-Scattering Microspectroscopic Study on Single Perylene Nanoparticle2014

    • Author(s)
      Y. Ishibashi, Y. Inoue, O. Udaka, and , T. Asahi
    • Organizer
      XXVth IUPAC Symposium on Photochemistry
    • Place of Presentation
      Bordeaux, France
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-18

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi