• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

有機ナノ結晶の協同的光反応ダイナミクスとメカニズム

Planned Research

Project AreaApplication of Cooperative-Excitation into Innovative Molecular Systems with High-Order Photo-functions
Project/Area Number 26107011
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

朝日 剛  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授 (20243165)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石橋 千英  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 講師 (10506447)
Project Period (FY) 2014-07-10 – 2019-03-31
Keywordsナノ結晶 / 固相光反応 / 高密度励起 / パルスレーザー / 協同効果 / 時間分解分光
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、複数分子の光励起によって初めて誘起される協同的反応・構造変化として、構造相転移型固相重合反応と高密度励起光反応に着目し、100nmサイズのナノ結晶についてその反応ダイナミクスとメカニズムの解明を進めている。本年度の主たる成果を以下にまとめる。
1.ジアセチレンナノ結晶の光重合における温度・サイズ効果:10,12-hptacosadiynoic acidナノ結晶コロイドの光重合において、小さな結晶(50-100nm)ではバルク結晶の融点より約10度低い温度でポリマー生成が起こらないことが分かった。固相重合が結晶状態でのみ起こることを考慮すると、この結果はナノ結晶の融点がバルク結晶に比べ約10℃低くなることを強く示唆するものである。
2.高密度励起フォトクロミック反応(小畠研究Gとの共同研究):閉環体からの可視光開環反応収率の小さなジアリールエテン(DEA)誘導体のナノ粒子において、ナノ秒パルスレーザー励起による開環反応収率がレーザー強度に対して非線形に増大することを見出し、その機構として、1ショットのパルスレーザーがナノ粒子の過渡加熱を起こすと同時に光反応も誘起するという、固体特有の新しいタイプの協同的効果を提案した。
3. 光誘起蛍光スイッチング(深港研究Gとの共同研究):DAE誘導体を添加した蛍光色素ナノ粒子を作製し、フォトクロミック反応による蛍光消光挙動を調べ、分子内連結系ナノ粒子と同様の光誘起非線形蛍光消光現象が起こることを2分子混合系実証した。
4.有機微結晶のフェムト秒顕微過渡吸収分光:フェムト秒顕微過渡吸収分光装置を用いて、銅フタロシアニン単一ナノロッドの励起状態緩和過程およびフェノキシルーイミダゾリルラジカル複合体単結晶の光誘起ビラジカル生成ダイナミクス(阿部研究Gとの共同研究)を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

固相光重合について、単一ナノ結晶レベルでの反応ダイナミクス解析を実現したが、当初期待した重合反応速度のサイズ効果は観測されなかった。一方で、温度効果の研究からナノ結晶の融点降下が100nm程度の結晶サイズで起きることを分子性固体についてはじめて示すことができた。
高密度励起光反応においては、ナノ秒レーザー励起を中心に当初計画していた研究を着実に進めることができた。パルスレーザー励起による過渡温度上昇という固体系特有の高密度励起現象の光反応への影響をフォトクロミック反応に対して見出し、新しいタイプの協同的光応答を提案できた。レーザー加熱は固体試料において一般的に起きる現象であることから、固体反応の新規制御手法への展開が期待できる。また、励起レーザーのパルス幅に大きく影響される過渡加熱現象をより詳細に検討するために、フェムト秒レーザー励起による実験系を構築し、予備的な実験データを得ることもできた。
試料提供等を中心に領域内の共同研究も積極的に取り組むことができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は高密度励起反応に重点を置いて研究を進める予定である。フォトクロミック反応を中心に、ナノ秒、ピコ秒、フェムト秒パルス励起を比較することで、過渡的レーザー加熱効果の特徴と詳細な機構を明らかにするとともに、より高度に制御された励起条件での反応制御の可能性を探索する。フォトクロミック反応以外の他の光反応、および構造相転移等における過渡加熱効果を検討する。
我々が得意とする顕微時間分解分光技術、ナノ粒子作製技術、固体反応の解析手法などを活用して、新学術領域内での共同研究を積極的に進める。

  • Research Products

    (36 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (28 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] CNRS(France)

    • Country Name
      France
    • Counterpart Institution
      CNRS
  • [Int'l Joint Research] St. Petersburg State University(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      St. Petersburg State University
  • [Journal Article] Preparation and Fluorescence Properties of Perylenediimide Nanodispersions Having a One-Dimensional π-Stacked Structure2017

    • Author(s)
      Shino Sasaki, Shohei Higuchi, Tsuyoshi Asahi
    • Journal Title

      ChemPhysChem

      Volume: 18 Pages: 1020-1025

    • DOI

      10.1002/cphc.201601413

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A multivariate curve resolution approach to separate UV-vis scattering and absorption contributions for organic nanoparticles2017

    • Author(s)
      Bruno Debus, Raffaele Vitale, Shino Sasaki, Tsuyoshi Asahi, Michel Sliwa,
    • Journal Title

      Chemometrics and Intelligent Laboratory Systems

      Volume: 160 Pages: 72-76

    • DOI

      10.1016/j.chemolab.2016.11.011

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Femtosecond PumpProbe Microspectroscopy of Single Perylene Nanoparticles2016

    • Author(s)
      Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. Lett.

      Volume: 7 Pages: 2951-2956

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.6b01330

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The excitation intensity dependence of singlet fission dynamics of a rubrene microcrystal studied by femtosecond transient microspectroscopy2016

    • Author(s)
      Yukihide Ishibashi, Yasunori Inoue, Tsuyoshi Asahi
    • Journal Title

      Photochem. Photobiol. Sci.

      Volume: 15 Pages: 1304-1309

    • DOI

      10.1039/C6PP00171H

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Mechanical motion of molecular crystals induced by [4 + 4] photodimerisation2016

    • Author(s)
      Hideko Koshima, Hidetaka Uchimoto, Takuya Taniguchi, Jun Nakamura, Tsuyoshi Asahi, Toru Asahia
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 18 Pages: 7305-7310

    • DOI

      10.1039/C6CE00848H

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 単一ナノ粒子の時間分解顕微分光分析2017

    • Author(s)
      石橋千英
    • Organizer
      日本分析化学会中国四国支部広島地区講演会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県・東広島市)
    • Year and Date
      2017-03-31
    • Invited
  • [Presentation] 液中における微粒子のレーザー光熱変換過程2017

    • Author(s)
      朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-19
    • Invited
  • [Presentation] ペリレンジイミド誘導体の単一ナノ粒子蛍光分光2017

    • Author(s)
      佐々木志乃・朝日剛
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] 高強度ナノ秒パルス照射条件下におけるジアリールエテンナノ粒子の開環反応2017

    • Author(s)
      増田 圭佑・石橋 千英・朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] Photoinduced fluorescence quenching of nanoparticle colloids of diarylethene having benzothiophene moiety2017

    • Author(s)
      TADA, Saori; ISHIBASHI, Yukihide; ASAHI, Tsuyoshi
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 液中レーザーアブレーション法による銅フタロシアニンナノロッドの作製と成長過程の検討2017

    • Author(s)
      木原 諒・朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 6-Cyano-2-(2'-hydroxyphenyl)imidazo[1,2-a]pyridine結晶のフェムト秒顕微過渡吸収分光2017

    • Author(s)
      石橋 千英・村上 眞子・務台 俊樹・荒木 孝二・朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 異種ラジカル複合体ナノ粒子のフォトクロミズム2017

    • Author(s)
      徳永 彩子・武藤 克也・小林 洋一・石橋 千英・朝日 剛・増原 陽人・阿部 二朗
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] ジアセチレンナノ結晶の光重合過程の温度効果2017

    • Author(s)
      上光貴博・及川英俊・小野寺恒信・朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] 単一ナノ粒子のフェムト秒顕微過渡吸収分光2017

    • Author(s)
      石橋千英
    • Organizer
      2016 年度 高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2017-02-27
    • Invited
  • [Presentation] Femtosecond Transient Microspectroscopy for Single Organic Nanoparticles2016

    • Author(s)
      Y. Ishibashi, R. Kawasaki, and T. Asahi
    • Organizer
      9th Asian Photochemistry Conference (APC2016)
    • Place of Presentation
      the Nanyang Technological University(シンガポール)
    • Year and Date
      2016-12-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ジアリールエテン誘導体ナノ粒子の励起状態ダイナミクス2016

    • Author(s)
      藤村真司・石橋千英・小倉由美・増田圭佑・朝日 剛
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部大会2016
    • Place of Presentation
      香川大学幸町キャンパス(香川県・高松市)
    • Year and Date
      2016-11-06
  • [Presentation] 6-Cyano-2-(2'-hydroxyphenyl)imidazo[1,2-a]pyridine結晶の蛍光ダイナミクス2016

    • Author(s)
      村上眞子・石橋千英・務台俊樹・荒木孝二・朝日剛
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部大会2016
    • Place of Presentation
      香川大学幸町キャンパス(香川県・高松市)
    • Year and Date
      2016-11-05
  • [Presentation] 銅フタロシアニン単一ナノロッドのフェムト秒顕微過渡吸収分光2016

    • Author(s)
      川崎遼・石橋千英・木原諒・朝日剛
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部大会2016
    • Place of Presentation
      香川大学幸町キャンパス(香川県・高松市)
    • Year and Date
      2016-11-05
  • [Presentation] 単一ナノ粒子の顕微散乱分光2016

    • Author(s)
      朝日 剛
    • Organizer
      日本分析化学第65年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-15
    • Invited
  • [Presentation] 液中パルスレーザー照射によるフッ素化銅フタロシアニンナノロッドの作製2016

    • Author(s)
      木原 諒・今田修輔・河合壯・朝日 剛
    • Organizer
      第10回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] クムレン構造を持つ分子による一重項分裂特性の発現への試み2016

    • Author(s)
      伊原敬治・平尾泰一・西内智彦・石橋千英・朝日剛・鎌田賢司・久保孝史
    • Organizer
      第10回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] 銅フタロシアニンナノロッドの励起状態ダイナミクス2016

    • Author(s)
      石橋千英・木原 諒・川崎 遼・朝日 剛
    • Organizer
      第10回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] ペリレンナノ粒子の相変化過程の蛍光分光による解析2016

    • Author(s)
      佐々木志乃・朝日剛
    • Organizer
      日本分析化学第65年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-14
  • [Presentation] 1,6-Di-(carbazolyl)-2,4-hexadiyne ナノ結晶の光重合反応の温度効果2016

    • Author(s)
      上光 貴博・山岡 洋平・小野寺 恒信・及川 英俊・朝日 剛
    • Organizer
      2016年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-09-06
  • [Presentation] ジアリールエテンを添加した蛍光性ベンゾチアゾールナノ粒子の光誘起蛍光消光2016

    • Author(s)
      渡部智大・佐々木志乃・石橋千英・深港豪・朝日剛
    • Organizer
      2016年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-09-06
  • [Presentation] ジアリールエテンナノ粒子のナノ秒パルスレーザー誘起非線形光開環反応2016

    • Author(s)
      増田 圭佑・石橋 千英・北川 大地・小畠 誠也・朝日 剛
    • Organizer
      2016年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-09-06
  • [Presentation] Preparation and fluorescence properties of perylenediimide nanoparticles having a one-dimensional π-staking structure2016

    • Author(s)
      S. Sasaki, S. Higuchi, and T. Asahi
    • Organizer
      2016年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-09-06
  • [Presentation] ジアリールエテンナノ粒子コロイドのフェムト秒過渡吸収分光2016

    • Author(s)
      石橋千英・藤村真司・増田圭佑・宮坂博・朝日剛
    • Organizer
      2016年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-09-06
  • [Presentation] 単一ナノ粒子分光による1,6-Di-(carbazolyl)-2,4-hexadiyne ナ ノ 結晶の光重合過程の解析2016

    • Author(s)
      朝日剛・上光貴博・小野寺恒信・及川英俊
    • Organizer
      2016年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-09-06
  • [Presentation] Time-resolved fluorescence spectroscopic study on the mechanism of pulsed-laser ablation of organic microcrystals in water2016

    • Author(s)
      T. Asahi, K. Shikama, T. Ishikawa, Y. Ishibashi
    • Organizer
      4th Conference on Advanced Nanoparticle Generation and Excitation by Lasers in Liquids
    • Place of Presentation
      ATLANTIC Hotel(エッセン、ドイツ)
    • Year and Date
      2016-05-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication of nanofiber colloids of copper phtanocyanine nanoparticles by laser ablation in liquids2016

    • Author(s)
      R. Kihara, S. Imada, T. Asahi
    • Organizer
      4th Conference on Advanced Nanoparticle Generation and Excitation by Lasers in Liquids
    • Place of Presentation
      ATLANTIC Hotel(エッセン、ドイツ)
    • Year and Date
      2016-05-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nanoparticle colloids of one-dimensional assembly of perylenediimide prepared by laser ablation2016

    • Author(s)
      S. Sasaki, S, Higuchi, T. asahi
    • Organizer
      4th Conference on Advanced Nanoparticle Generation and Excitation by Lasers in Liquids
    • Place of Presentation
      ATLANTIC Hotel(エッセン、ドイツ)
    • Year and Date
      2016-05-09
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Photon-Working Switches2017

    • Author(s)
      Photoswitchable Hybrid Nanosystems Based on Diarylethene Molecules and Gold Nanoparticles
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-01-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi