• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

tRNAリボソームプロファイリングの開発と応用

Planned Research

Project AreaNascent-chain Biology
Project/Area Number 26116004
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

田中 元雅  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (40321781)

Project Period (FY) 2014-07-10 – 2019-03-31
Keywords新生鎖 / tRNA / 翻訳
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、様々な環境ストレス存在下での出芽酵母の翻訳阻害メカニズムの解明を目指した研究をさらに進めた。特に、tRNAの修飾に関わると考えられるオルガネラや遺伝子に関する欠損酵母株などを用いた解析を行い、それによって翻訳阻害の表現型や翻訳モードがどのように変化するかをリボソームプロファイリング法などから検討した。その結果、tRNA修飾がmRNA翻訳に与える影響に関して、翻訳阻害に関する新たな分子メカニズムに関する知見を得た。一方で、翻訳における揺らぎ仮説を実験的に検証するための技術開発を様々な角度から検討した。哺乳動物細胞に関しては、リボソームプロファイリングのための各種ライブラリー作成、バイオインフォマティックスツールの開発にさらに改良を加え、網羅的な配列データに対して様々な深いレベルでの統計解析を行うための実験系を確立させ、それによって神経細胞に存在する特異的な翻訳モードを明らかにした。また、新生ポリペプチド鎖の蛍光イメージング手法の開発に関して神経細胞などを用いて検討し、ゲノミクスによる解析との相関を調べる実験系の構築を進めた。また、国際共同研究において、真核生物の新生鎖一分子に対して力学計測を行うために必要とされる翻訳因子試料やmRNAの作成および力学計測のための実験機器の調整を行った。その結果、真核生物のmRNA翻訳を実時間で追跡することができる光ピンセット一分子力学計測系を構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

様々な細胞を用いてmRNA翻訳に関する網羅的解析手法を確立し、かつデータ解析のためのバイオインフォマッティクスのツール群もこれまでに独自に開発してきており、今後の研究のさらなる発展が期待できる、また、真核生物の新生鎖の構造を調べるための一分子力学計測に関する国際共同研究も順調に進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、これまでに開発してきた翻訳解析手法をさらに発展させ、ストレス条件下での翻訳制御機構の分子メカニズムをさらに詳しく調べる。また、様々なストレス下の酵母を用いて、揺らぎ仮説に関するリボソームプロファイリングを行い、細胞内ストレスと揺らぎ仮説やtRNA修飾、tRNAコドン選択などの相関解明も目指す。哺乳動物細胞での翻訳解析についても、局所翻訳の解析を精神障害や神経変性に関わる疾患モデルマウスおよび培養神経細胞を用いて調べ、翻訳異常の全容解明を目指す。また、神経細胞を用いた新生鎖のイメージング技術の開発や新生鎖に対する一分子力学計測実験も引き続き鋭意、進めていく。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] カリフォルニア大学バークレー校(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      カリフォルニア大学バークレー校
  • [Presentation] Genome-Wide Translation Profiling by Ribosome-Bound RNA Capture2016

    • Author(s)
      Motomasa Tanaka
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜・横浜市
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
    • Invited
  • [Presentation] リボソーム内tRNAの解析による 環境ストレス細胞プロファイリング2016

    • Author(s)
      田中元雅
    • Organizer
      第89回日本生化学大会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台市
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
    • Invited
  • [Presentation] TDP-43/DISC1 Aggregation Impairs Local Dendrite Translation and Mental Function in FTLD2016

    • Author(s)
      Motomasa Tanaka
    • Organizer
      Nascent Chain Biology Meeting
    • Place of Presentation
      富士レークホテル・ 山梨県南都留郡
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Ribosome-bound RNA Profiling for Translation Control Studies in Yeast2016

    • Author(s)
      Motomasa Tanaka
    • Organizer
      RNA2016 satellite-symposium
    • Place of Presentation
      京都大学・京都市
    • Year and Date
      2016-06-27 – 2016-06-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Funded Workshop] Nascent Chain Biology Meeting2016

    • Place of Presentation
      富士レークホテル
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi