• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

姿勢-歩行戦略の変更に伴う脳適応機能の解明

Planned Research

Project AreaUnderstanding brain plasticity on body representations to promote their adaptive functions
Project/Area Number 26120004
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

高草木 薫  旭川医科大学, 医学部, 教授 (10206732)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中陦 克己  近畿大学, 医学部, 講師 (60270485)
Project Period (FY) 2014-06-27 – 2019-03-31
Keywords先行性姿勢制御 / 姿勢筋シナジー / 皮質網様体投射 / 網様体脊髄路 / 身体図式 / 前頭-頭頂ネットワーク / 運動プログラム / 歩行運動
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は姿勢-歩行戦略とその変更に関与する脳内身体表現の変容機構を解明することである.平成26年度は次の2項目の研究を実施した.
1) 先行性姿勢制御を実現する運動性下行路と姿勢筋シナジー機構の同定:先行性姿勢制御は,皮質運動関連領野で生成される運動プログラムが皮質網様体投射と網様体脊髄路を介して誘発されるとの作業仮説のもと,以下の2項目について検討した.
①ヒトの先行性姿勢制御の解析;歩行の開始に先行する姿勢制御を解析した.その結果,先行性姿勢制御は歩幅の増減を反映することが明らかとなった.従って,先行性姿勢制御は予め構成される歩行動作の運動プログラムによって生成されると考えられる.
②網様体脊髄路による姿勢筋シナジーの生成:網様体脊髄路が定型的筋シナジーを生成するか否かを除脳ネコを用いて解析した.その結果,橋~延髄網様体の背腹側軸は下肢抗重力筋の筋緊張レベルの調節に,そして,内~外側軸は左右肢伸・屈筋活動の相反性調節に関与することが明らかとなった.従って,網様体脊髄路の出力は任意の筋緊張レベルで左右肢動作を誘発するという姿勢筋シナジーの生成に関与すること考えられる.
2) サルの姿勢-歩行戦略の変更を可能にるす脳内身体表現の変容機構の同定:皮質運動関連領野では随意的な局所動作とこれを支える姿勢制御という異なる身体表現を持つ運動プログラムが生成されるという作業仮説のもと,以下の研究を実施した.トレッドミル上で4足歩行や2足歩行を任意に変更できるニホンザルにおいて,皮質運動関連領野の単一神経細胞活動を解析した.その結果,一次運動野の下肢領域からは反対側の下肢動作に対応する発射活動が,そして,補足運動野からは姿勢の維持に対応する持続的発射活動が記録できた.また,これらの発射活動は4足歩行よりも2足歩行におい顕著であった.これらの成績は上記作業仮説を裏付ける画期的な業績である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新学術研究の初年度ということもあり,動物実験のトレーニングに非常に多くの時間を費やすこととなっている.
1)ネコの慢性実験では,必ずしもトレーニングが旨く進行していない一面もある.その一方,ヒトにおける臨床研究やネコにおける急性実験を試行し,本研究の作業仮説を裏付ける基礎データを着実に得ることができた点については予想以上の成果が得られたと考えている.また,ネコの入手が困難であることも考慮し,ラットによる研究も並行して実施しており,先行性姿勢制御が動物種に依存しない運動プロセスであることを証明できれば,本研究の進捗に多大な貢献を齎すと考えられる.
2)サルを用いた研究では,2足歩行と4足歩行という歩容と姿勢制御を任意に変更できるトレーニングに加えて,環境が変化する際(障害物回避や傾斜面歩行など)の歩行トレーニングも実施している.2足歩行と4足歩行のトレーニングは非常に旨く進行しており,その結果,上に示したような画期的な研究成果を得ることができた.
これらの研究進捗状況を踏まえて,研究は概ね順調に進展していると判断する.

Strategy for Future Research Activity

1)ヒトにおける先行性姿勢制御の解析.
申請段階では予定していなかった研究であるが,昨年度の研究成果が非常に良好であったため,この研究を引き続き継続することとする.特に,①2足起立動物だるヒトと4足起立動物であるネコにおいて先行性姿勢制御の時空間関係の相違の有無や共通するパラメータが存在するか否かを解析のポイントにする.また,②姿勢制御に必要な脳内の身体情報を取得するためには視覚・体性感覚・視覚などの多種感覚情報を統合する必要がある.そこで,これらの感覚情報の変容によって,先行性姿勢制御ならびに代償性姿勢制御がどのように変化するのかについても解析を試みる.
2)ネコおよびラットの餌取リーチングタスクモデルの確立.
本来は,26年度にこの実験モデルを確立する予定であった.ネコに加えて,ラットでのトレーニングを実施する.早急に本実験モデルを確立し,先行性姿勢制御における動力学的解析を試みる.次いで,今年度(27年度)および来年度(28年度)に予定している本モデル動物での神経生理学的研究(先行性姿勢制御に対応する網様体脊髄路細胞活動の解析)を推進する.
3)サルの姿勢-歩行戦略の変更を可能にする大脳皮質活動の解析.
26年度に引き続き,環境変化に伴うサルの2足歩行タスクトレーニングを実施する.次いで,環境変化に伴う姿勢-歩行戦略の変更に伴う大脳皮質神経細胞の記録を試みる.特に27年度は,先行性姿勢制御に強く関係すると考えられる補足運動野や運動前野の神経細胞活動を精力的に解析する.加えて,環境変化や姿勢変化に対応する自己身体認知情報をコードすると考えられている頭頂-側頭連合野の神経細胞活動の記録にもチャレンジする.

  • Research Products

    (36 results)

All 2015 2014

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 9 results) Presentation (21 results) (of which Invited: 16 results)

  • [Journal Article] Physiology of freezing of gait. Special issue on Freezing of Gait2015

    • Author(s)
      Snijders AH, Takakusaki K, Debu B, Lozano A, Azizi T, Papa S, Factor S, Hallett M.
    • Journal Title

      Journal of Parkinson’s disease

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Colorectal distention induces acute and delayed visceral hypersensitivity: role of peripheral corticotropin-releasing factor and interleukin-1 in rats2015

    • Author(s)
      Nozu T, Kumei S, Miyagishi S, Takakusaki K, Okumura T
    • Journal Title

      J Gastroenterol

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antinociceptive action against colonic distension by brain orexin in conscious rats2015

    • Author(s)
      Okumura T, Nozu T, Kumei S, Takakusaki K, Miyagishi S, Ohhira M
    • Journal Title

      Brain Res

      Volume: 1598 Pages: 12-17

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2014.12.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 姿勢・運動制御の神経学的基盤2015

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Journal Title

      臨床神経リハビリテーション

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 覚醒から意識・行動へ2015

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Journal Title

      化学同人「睡眠科学」

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 姿勢・歩行の制御2015

    • Author(s)
      高草木 薫,中陦 克己,千葉 龍介,村田 哲
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Functional properties of parietal hand manipulation –related neurons and mirror neurons responding to vision of own hand action2015

    • Author(s)
      Maeda K, Ishida H, Nakajima K, Inase M, Murata A
    • Journal Title

      J Cogn Neurosci

      Volume: 27 Pages: 560-572

    • DOI

      10.1162/jocn_a_00742.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Co-localization of TRPV2 and insulin-like growth factor-I receptor in olfactory neurons in adult and fetal mouse.2014

    • Author(s)
      Matsui H, Noguchi T, Takakusaki K, Kashiwayanagi M
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull

      Volume: 37 Pages: 1907-1912

  • [Journal Article] A balance theory of peripheral corticotropin-releasing factor receptor type 1 and type 2 signaling to induce colonic contractions and visceral hyperalgesia in rats2014

    • Author(s)
      Nozu T, Takakusaki K, Okumura T
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 155 Pages: 4655-4664

    • DOI

      10.1210/en.2014-1421.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Urocortin 2 blocks the suppression of gastric antral contractions induced by lipopolysaccharide in freely moving conscious rats2014

    • Author(s)
      Nozu T, Takakusaki K, Okumura T
    • Journal Title

      Regul Pept

      Volume: 190-191 Pages: 12-17

    • DOI

      10.1016/j.regpep.2014.04.004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オレキシンと姿勢制御2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Journal Title

      Annual Review 2015 神経

      Volume: 1 Pages: 1-8

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 運動麻痺と皮質-網様体投射2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Journal Title

      脊椎脊髄ジャーナル

      Volume: 27 Pages: 99-106

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 脚橋被蓋核(PPN)の機能とParkinson病2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Journal Title

      神経内科

      Volume: 80 Pages: 527-535

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Axon diameters and conduction velocities in the macaque pyramidal tract2014

    • Author(s)
      Firmin L, Field P, Maier M, Kraskov A, Kirkwood PA, Nakajima K, Lemon RN, Glickstein M
    • Journal Title

      J Neurophysiol

      Volume: 112 Pages: 1229-1240

    • DOI

      10.1152/jn.00720.2013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ニホンザルの二足歩行と一次運動野:重力との戦いの足跡2014

    • Author(s)
      中陦克己
    • Journal Title

      バイオメカニズム学会誌

      Volume: 38 Pages: 175-180

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 姿勢-運動と身体の認知2015

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      2015日本生理学学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • Invited
  • [Presentation] トレッドミル上を歩行するニホンザル補足運動野の単一神経細胞活動2015

    • Author(s)
      中陦克己、村田 哲、稲瀬正彦
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] 認知症患者の行動科学-認知症を知る-2015

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      第24回有病者歯科医療学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • Invited
  • [Presentation] Brainstem control of locomotion and posture2014

    • Author(s)
      Takakusaki K
    • Organizer
      Scientific Program of the International Conference (4th Symposium)
    • Place of Presentation
      Rome, Italy
    • Year and Date
      2014-12-18 – 2014-12-20
    • Invited
  • [Presentation] 大脳基底核による運動の制御2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      第6回相模原・北里神経科学フォーラム
    • Place of Presentation
      相模原
    • Year and Date
      2014-12-15 – 2014-12-15
    • Invited
  • [Presentation] 歩行の神経機構2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      平成26年度 沖縄県理学療法士会講習会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2014-12-07 – 2014-12-07
    • Invited
  • [Presentation] Spinal interneuronal organization involved in the control of postural muscle tone in the cat2014

    • Author(s)
      Takakusaki K, Chiba R, Obara K, Nozu T, Okumura T.
    • Organizer
      Society for Neuroscience Annual Meeting (SFN 2014)
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [Presentation] 運動麻痺と歩行障害2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      平成26年度 北海道文教大学学術研修会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-01
    • Invited
  • [Presentation] 脳の高次機能を守ることができるのか?2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      第3回旭川医師会「認知症」市民公開講座
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2014-10-26 – 2014-10-26
    • Invited
  • [Presentation] ヒトが進化で得たものは何か?2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      旭川医科大学・サイエンスカフェ
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2014-10-23 – 2014-10-23
    • Invited
  • [Presentation] Parkinson病における脳深部刺激 STN-DBS vs PPN-DBS2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      札幌医科大学・神経科学セミナー
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-10-14 – 2014-10-14
    • Invited
  • [Presentation] 脳機能と運動機能の再建2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      旭川医科大学・市民公開講座
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-19
    • Invited
  • [Presentation] 大脳基底核と運動の制御2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      第37回 日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      横濱
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-14
    • Invited
  • [Presentation] Spinal interneuronal organization involved in the reticulospinal control of postural muscle tone in the cat2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      第37回 日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      横濱
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-14
    • Invited
  • [Presentation] トレッドミル歩行中のニホンザル補足運動野の神経細胞活動2014

    • Author(s)
      中陦克己、村田 哲、稲瀬正彦
    • Organizer
      第37回 日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      横濱
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-14
  • [Presentation] 脚橋被蓋核領域と運動の制御2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      関東機能的脳神経外科カンファレンス
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-06
    • Invited
  • [Presentation] 網様体脊髄路-脊髄介在ニューロン系による筋緊張制御の仕組み2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      第94回 北海道医学大会生理系分科会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-08-30 – 2014-08-30
  • [Presentation] 網様体脊髄路-脊髄介在ニューロン系によるシナプス前抑制2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      第29回日本大脳基底核研究会
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
  • [Presentation] 脳の可塑性とロボットリハビリテーション2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      4回 ロボットリハビリテーション研究大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-07-26 – 2014-07-26
    • Invited
  • [Presentation] Supraspinal Control of Locomotor Rhythm2014

    • Author(s)
      Takakusaki K
    • Organizer
      Neuro-Oscillation Conference 2014
    • Place of Presentation
      Okazaki, Japan
    • Year and Date
      2014-07-17 – 2014-07-18
    • Invited
  • [Presentation] 睡眠と姿勢筋緊張2014

    • Author(s)
      高草木 薫
    • Organizer
      日本睡眠学会第39回定期学術集会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi