• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

温度感受性変異株を用いたAbelsonウイルスの発ガン機構の解析

Research Project

Project/Area Number 01015059
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

杉山 治夫  大阪大学, 医学部, 助手 (70162906)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相馬 俊裕  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
三宅 正剛  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
小守 寿文  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
岡 芳弘  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
KeywordsAbelsonウイルス / ts mutant
Research Abstract

軟寒天中でのコロニー形成能が、温度感受性を示すAbelsonウイルスの温度感受性変異株(ts mutant)7株の分離に成功した。不思議なことに、このts mutantのtyrosine kinase活性は、温度感受性を示さなかった。このts mutantの変異を解析するために、ウイルス・ゲノムをクローニングしたが、ゲノム全体をsequencingし、変異部位を見い出すことは、非常に困難であるので、まず変異部位のおおよその位置を決定するために、ts mutantのウイルス・ゲノムを制限酵素でいくつかのDNA断片に分け、各DNA断片を、wild typeのゲノムの相当位置に交換挿入し、wild typeにts性を付与させうるDNA断片を決定することを試みた。ts mutantのいろいろのDNA断片を挿入されたviral genomeを作製し、NIH 3T3細胞にtransfectしたが、実験初期は、ほとんど、transformantが得られなかった。そこで、MoーMuLVのゲノムDNAをcoーtransfectionしたところ、trasformatが効率よく得られるようになった。ts mutantのwhole genomeをtransfectしたNIT 3T3細胞は、軟寒天中でのコロニー形成能が温度感受性を示したので、ts mutantのもつts性のトランスフォーメーション能は、共存するHelper virusであるHixの影響によるのではなく、Abelsonウイルスのゲノム上に存在するgeneによることが確定した(これまでは、Hixがts性の原因である可能性が常に存在していた)。現在、上記のハイブリッド・ウイルスを用いて、ts性を付与するDNA断片を決定しつつある。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] T.Maeda: "The DJ_H complex remains active in recombination to V_H segments after the loss of muーchain exprssion in muーpositive preーB cells." J.Immunol.142. 3652-3656 (1989)

  • [Publications] H.Ogawa: "No correlation between locations of bcr breakpoints and clinical states in Ph^1ーpositive CML patients." Leukemia. 3. 492-496 (1989)

  • [Publications] T.Komori: "A novel V_HDJ_H to J_H joining that induces H chain production in an IgーNull Immature B cell lice." J.Immunol.143. 1040-1045 (1989)

  • [Publications] Y.Oka: "Isolation and characterzation of temperatureーsensitive mutants of Abelson murine leukemia virus that exhibit dissociation among morpholagical transformation,soft agar colonyーforming ability and tyrosine kinase activity." J.Gen.Virol.70. 2527-2532 (1989)

  • [Publications] H.Sugiyama: "Infrequent utilization of the immunoglobulin heavy chain variable region(s)identical or closely related to that of MOPC315 myeloma protein in the functional V region formation in Bーprecursor cell lines." Immunology. 68. 453-475 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi