• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

インダス文明期の裁培作物とその消長に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 01041041
Research InstitutionShinsyu University

Principal Investigator

俣野 敏子  信州大学, 農学部, 教授 (00021080)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) DURRANI F.A.  ペシャワール大学, 教授
MAJEED Abdul  気象庁洪水予知センター, センター長
MUGHAL M.R.  孝古学庁, 北部地域研究所, 所長
KHAN A.Navi  ハ゜キスタン孝古学庁, 総部長
山北 聡  宮崎大学, 教育学部, 助教授 (80210342)
佐々木 章  大分短期大学, 助教授 (60105210)
辻 誠一郎  大阪市立大学, 理学部, 助教授 (20137186)
宮崎 敏孝  信州大学, 農学部, 助教授 (50021077)
藤原 宏志  宮崎大学, 農学部, 教授 (40040860)
山中 三男  高知大学, 理学部, 教授 (50004461)
氏原 暉男  信州大学, 農学部, 教授 (60021060)
Keywordsインダス文明 / 裁培作物 / 植物遺体 / プラントオパ-ル分析 / イネ / 乾燥地農業 / プレ-トテクトニクス / 塩害
Research Abstract

研究の最終年度にあたる本年度はパキスタン孝古学会や植物学会への報告と相手国研究者の招へいと国内でのコロキュアム開催等を予定していた。しかし昨年度のイスラム圏の国際情勢、ことにパキスタンの国内情勢の問題で調査活動が十分に行えなかったので、昨年度に実施し得なかった。諸事項の調査を中心に行った。本年度もパキスタンの国内情移は好転した訳ではなく、調査活動が地域的に制限された。ことに問題であったのはシンド州北部インダス川流域の遺跡に関する調査・試料収集であり、シンド州についてはパキスタン政府の許可が得られず実施出来なかった。
本年度重点的に実施した調査は、ハラッパを中心とした遺跡試料収集と塩害の要因調査である。前者に関しては、1990年度に実施して明らかになった事実の再検証のためのものである。後者に関しては、サルトレンジを中心に土壌、母岩の性質の調査、河川の塩類濃度と潅漑用水の塩類濃度、およびそれらに及ぼす作物裁培の影響について調査した。
なお、本調査は一応本年度で終了する事になっているが、孝古学局の調査許可が継続しているので、上述のように政治的理由により補助年度内に実施し得なかった地域についての調査は今後とも継続する予定である。
パキスタンでは山岳地帯の土石流による災害は、山岳民族の生命と生活の不安定の要因であるとともに、広くインダス川流域全体の政治・経済の不安定さをもたらしている。また、潅漑方法の不備は湛水と塩害による農業生産力の低をもたらしている。本研究に付随するこれらの調査は、相手国の農林業に大きく寄与しうるものと信じる。それらについても一部は既に報告しており、さらに各種の方法で公表を予定している。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] FUJIWARA Hiroshi: "Application of plant-opal analysis to archeological survey of agricultural sites." Modern Trends of Plant Science in Pakistan. 3. 259-261 (1987)

  • [Publications] 藤原 宏志: "先史時代水田の区画規模 決定要因に関する検討" 孝古学と自然科学. 21. 23-33 (1989)

  • [Publications] 俣野 敏子: "パキスタンにおける 作付け体系と水管理システム" 環境科学年報ー信州大学ー. 12. 65-69 (1990)

  • [Publications] FUJIWARA Hiroshi: "Rice and Ragi at Harappa; Prelimimary results by plant opal analysis" PAKISTAN ARCAROLOGY. 19. (1991)

  • [Publications] 佐々木 章: "パキスタンにおける 潅漑様式の種類と分布" 熱帯農業.

  • [Publications] 俣野 敏子: "パキスタンにおける塩害の実態とその成因" 熱帯農業.

  • [Publications] 俣野 敏子: "アジア・畑作技術指導マニュアル(パキスタンの畑作の章)" 全国農業改良普及協会,

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi