1990 Fiscal Year Annual Research Report
アフリカ・イスラ-ムにおける都市ー農村関系の動態比較
Project/Area Number |
01041046
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
米山 俊直 京都大学, 教養部, 教授 (70026813)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
MRANBITI M.E タンザニア, ソコイネ農科大学, 教授
MERNISSI F. モロッコ, ラバト大学・人文科学研究所, 教授
MBAYA M. ザイール, キサンガニ大学・社会学部, 教授
杉村 和彦 京都大学, 農学部, 日本学術振興会特別研
末原 達郎 富山大学, 人文学部, 助教授 (00179102)
嶋田 義仁 静岡大学, 人文学部, 助教授 (20170954)
宮治 美江子 東京家政大学, 教養部, 教授 (90190785)
祖田 修 京都大学, 農学部, 教授 (40081111)
|
Keywords | フェズ / モロゴロ / ジェンネ / ブカブ / キサンガニ |
Research Abstract |
平成2年度は3年計画の継続調査の中間にあたるために、参加者はそれぞれ本調査にあたる部分を実施したことになる。 米山は予定通りモロッコの古都フェズを中心に、周辺のサイス地域の農村も含めて調査を実施して、期待通りの成果を収めて帰国した。都合によって出発が平成2年12月になったので、成果はとりまとめ中である。メルニシが調査に協力した。 祖田はタンザニア・モロゴロを中心とする現地調査と、ドイツ・ハノ-バ-市における文献調査を実施して所期の成果を収めて帰国した。キュルレが調査に協力した。 宮治はモロッコ・フェズを中心に調査をおこない、ラバト、メクネス、マラケシュにも調査の範囲を広げた。現在、服飾文化を通してみた農村・都市関係の変容について、とりまとめを進めている。 嶋田はマリ・ジェンネを中心に調査を実施、比較のためにモロッコを訪問して帰国した。成果は『アフリカの都市とイスラ-ム』としてとりまとめ刊行予定である。 末原はザイ-ル・キヴ州のブカブを中心に諸民族集団について調査。後半はドイツ・フランクフルトにおいて文献調査を追加し、成果の一部は『テンボ人』として刊行予定。 杉村はカララとバヤを協力者として、ザイ-ル・キサンガニを中心として調査に従事し、オ-・ザイ-ル州のかなりの地域について調査をすすめた。
|
-
[Publications] 祖田 修: "Tanzania from Japan's point of view" 農学原論研究ノ-ト. 12. (1991)
-
[Publications] 宮治 美江子: "服飾文化を通してみた農村ー都市関係の変容" 東京家政大学生活資料館報告集.
-
[Publications] 米山 俊直: "いまなぜ文化を問うのか" 日本放送出版協会, 299 (1990)
-
[Publications] 末原 達郎: "赤道アフリカの食糧生産" 同朋舎, 334 ( 990)