Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
王 暁平 蘭州沙漠研究所, 工程師
陳 荷生 蘭州沙漠研究所, 副教授
邸 醒民 蘭州沙漠研究所, 教授
山本 福壽 鳥取大学, 農学部, 助教授 (60112322)
井上 光弘 鳥取大学, 乾燥地研究センター, 助教授 (90032309)
本名 俊正 鳥取大学, 農学部, 助教授 (90093624)
林 静夫 九州大学, 熱帯農学研究センター, 助教授 (00038316)
天谷 孝夫 岐阜大学, 農学部, 教授 (80033265)
吉田 勲 鳥取大学, 農学部, 教授 (40038237)
和佐野 喜久生 佐賀大学, 農学部, 教授 (40039342)
|
Research Abstract |
本研究は,中国における砂漠の農業水利開発に関する指針を確立しようと試みたもので,いかに水資源を効率的に利用するかを探求することを目的とした水資源調査,適切な土壌管理を確立することを目的とした土壌管理調査,耕地保護のための耐乾性樹種の選定と水管理を確立することを目的とした飛砂防止調査からなる。 本年度は,中国の蘭州沙漠研究所の共同研究者が,気象デ-タ,土壌分析デ-タなどを携えて来日し,研究のまとめを行った。 水資源調査では,気象デ-タに基づき沙坡頭と鳥取の気候を比較するとともに,ペンマン法による蒸発散位を推定し計器蒸発量との関係を明らかにした。また,砂地圃場における土壌の物性値と大豆の消費水量についてまとめ,適切な水管理について論じた。さらに,汚水処理水の有効性について,昨年までの実験デ-タをまとめた。 土壌管理調査では,昨年までに実験した現地の土壌分析結果,地下水位と降水量の結果,小麦の収量調査の結果を総合的にまとめた。その結果,地友水位が高い場合には表層への塩類集積が助長され作物の収量も著しく減少すること,作付終了後の多量の表面潅漑が土壌中の塩類洗脱に極めて効果的であることを明確にした。 飛砂防止調査では,沙坡頭に生育していた樹木9種類について,PーV曲線法によって水分生理特性を分析した結果を,さらに総合的に検討し,各樹種の耐乾性の差異を明らかにした。また,樹木の肥大成長と潅漑との関係を調べるため,樹木5種について肥大成長経過を組織解剖学的に分析した。その結果,銀白楊は恒常的に成長したが,沙棗,側柏では周期的に成長の停滞が生じ,樟子松,旱柳では一回の停滞を認め,肥大成長と潅漑周期との関係を明らかにした。
|