1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01044004
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
伊藤 孝之 北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (30002140)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SAMGHANS Die ブレーメン大学, 政治学部, 教授
徐 葵 中国社会科学院, ソ連東欧研究所, 所長
HASLAM Jonat ケンブリッチ大学, 歴史学部, 講師
AMBARTSUMOR ロシア社会主義世界体制研究所, 部長
DAVIES Rober バーミング大学, 歴史学部, 教授
COLTON Timot ハーバード大学, 政治学部, 教授
佐藤 経明 日本大学, 経済学部, 教授 (50045928)
下斗米 伸夫 法政大学, 法学部, 教授 (80112986)
河 龍出 ソウル大学, 政治外交学部, 助教授
田中 明彦 東京大学, 東洋文化研究所, 助教授 (30163497)
和田 春樹 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (30013006)
長谷川 毅 カリフォルニア大学, 歴史学部, 教授 (50164819)
木村 汎 国際日本文化研究センター, 教授 (80001767)
田畑 伸一郎 北海道大学, スラブ研究センター, 助教授 (10183071)
家田 修 北海道大学, スラブ研究センター, 助教授 (20184369)
望月 哲男 北海道大学, スラブ研究センター, 助教授 (90166330)
皆川 修吾 北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (60121472)
望月 喜市 北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (80002989)
原 暉之 北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (90086231)
|
Keywords | 世界システム / 独立国家共同体 / NATO / CSCE / EC / アジア太平洋地域 / 日ロ関係 / 中ロ関係 |
Research Abstract |
平成3年度は、(1)西欧への衝撃に焦点を絞る.(2)初年度、第2度で調査できなかった分を含め、総合的観点から現地調査を行なう、(3)研究成果を集大成する、ことを主な目標とした。(1)については、相手側研究者のT.コ-ルトン(米ハ-バ-ド大)、D.ゼングハ-ス(独ブレ-メン大)を招いてワ-クショップを開催する予定だったが、先方の都合で開催不可能となり、代わりに吉川元(広島修道大)、山本武彦(早稲田大)などの研究協力を仰いだ。このほか前年に引き続きアジア太平洋地域への衝撃の研究を行なった。研究分担者の木村汎、研究協力者のG.ジュ-クス(オ-ストラリア国立大)、M.ノソフ(ソ連科学アカデミ-米加研)、〓書綱(中国社会科学院ソ連東欧研)がそれぞれ大きな貢献を行なった。(2)については、佐藤経明、皆川修吾、望月喜市、望月哲男、家田修を旧ソ連東欧諸国に派遣した。これによって現地情勢のいっそう正確な把握が可能となった。(3)については、ワ-クショップの成果を二冊にまとめたが、3年間の成果を集大成するまでには至らなかった。計画終年度になってソ連の解体というまったく新しい事態が出現したので、研究成果の集大成は今後に俟たざるを得ない。しかし,研究期間中に和文欧文合わせて4冊の成果を刊行したことは、広く内外の研究者に大研究の成果の利用を可能ならしめるもであったといえる。
|
Research Products
(12 results)
-
[Publications] 伊東 孝之: "CSCEとドイツ統一" 百瀬 宏編『CSCEの研究』日本国際問題研究所刊. (1992)
-
[Publications] 伊東 孝之: "Eastern Europe:Achieving Legitimacy" Gilbert Rozman,Seizaburo Sato and Gerald Segal,eds.,Dismantling Communism:Common Causes and Regional Variations,Washington:Johns Hopkins University Press. (1992)
-
[Publications] 田畑 伸一郎: "1980年代後半のソ連経済ー産業連関表に基づく分析ー" スラヴ研究. 3. 1-38 (1992)
-
[Publications] 長谷川 毅: "Gobachev's Visit to Japan and SovietーJapanese Relations" Acta Slavica Iaponica. 10. 65-91 (1992)
-
[Publications] 木村 汎: "ゴルバチョフの対日政策ー変化と問題ー" ソ連経済. 12. 51-79 (1991)
-
[Publications] Dieter Senghaas: "Peace Theory and the Restructuring of Europe" Alternatives. 16. 353-366 (1991)
-
[Publications] 佐藤 経明: "ソ連経済の処方箋はあるかー経済破局を前にしてー" 世界. 555号. 63-73 (1991)
-
[Publications] 和田 春樹: "「北方領土」二つの選択ーゴルバチョフ訪日を前に" 世界. 550号. 170-177 (1991)
-
[Publications] 伊東 孝之: "ソ連東欧諸国の改革と世界システムへの衝撃(II)" 北海道大学スラブ研究センタ-, 98 (1992)
-
[Publications] 伊東 孝之: "ソ連東欧諸国の改革と世界システムへの衝撃(III)" 北海道大学スラブ研究センタ-, 150 (1992)
-
[Publications] 下斗米 伸夫: "独立国家共同体への道ーゴルバチョフ時代の終わりー" 時事通信社, 310 (1992)
-
[Publications] Dieter Senghaas: "Suhrkamp Verlag,Frankfurt a.M.,Germany" Friedensprojekt:Europa, 200 (1992)