• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

氷緑海域における大気・海洋間の熱輸送機講と氷野の運動についての研究

Research Project

Project/Area Number 01300001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

青田 昌秋  北海道大学, 低温科学研究所・附属流氷研究施設, 教授 (40001664)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関根 松夫  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (50016680)
林 尚吾  東京商船大学, 商船学部, 助教授 (20016968)
小野 延雄  国立極地研究所, 教授 (40001648)
白澤 邦男  北海道大学, 低温科学研究所・附属流氷研究施設, 助手 (50196622)
Keywords海氷 / 熱輸送機構 / オホ-ツク海 / 気候変動予測 / 流氷勢力 / 海洋生物環境 / 海洋生産力 / 空気力学的粗度
Research Abstract

大気と海洋間の熱交換が地球の熱的環境を大きく支配する。海氷の生成は熱の輸送機構を変化させ,氷域の移動,拡大縮小は大気・海洋間の交換熱量ひいては気候形成に関わっていく。当研究の目的は、現場観測に基づいて、結氷海域の大気・海洋間の熱交換過程を規定するパラメ-タ(熱、運動量の輸送係数等)を定め、かつ、海氷勢力の変動と沿岸域の気候との関係を明かにすることにある。このため北極海アラスカ沿岸、ハドソン湾の発達した海氷域と典型的氷緑海であるオホ-ツク海北海道沿岸で以下の研究を実施した。
1.海氷生成による大気・海洋間の熱、運動量の運送機構の変化、氷下乱流境界層の物理過程の研究.
オホ-ツク海沿岸の薄氷域、ハドソン湾、北極海アラスカ沿岸での発達した氷域での観測によって、氷緑海の種々の物理過程パラメ-タを決定した。このデ-タは気候変動予測研究の進展に役立つものである。
2.オホ-ツク海北海道沿岸の結氷開始時の予測の研究. オホ-ツク海北海道沿岸の結氷初日および氷厚を気象条件から推定した。実測との比較の結果、その実用性が確められた。
3.オホ-ツク海北海道沿岸の流氷勢力の長期変動.
北大流氷レ-ダ-による23年間の流氷勢力と気温との関係を調べ、気温変化による沿岸の流氷勢力の変動を考察した。これは地球温暖化に対し、結氷海域の海況および海洋生物環境、海洋生産力が如何なる影響を受けるかを予測する上で重要なものである。
4.レ-ダ-による氷野の形状決定. Xバンドレ-ダ-信号の解析によって、氷野の凹凸度を決定した。これはレ-ダ-によって氷野の空気力学的粗度が検知し、流氷の漂流速度を予測することの可能性を明かにした。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] SHIRASAWA,K.: "Characterstics of the Turbulent Oceanic Boundary Layer under Sea Ice.Part 1:A Review of the IceーOcaen Boundaey Layer." Journal of Marine Systems. 2. 153-160 (1991)

  • [Publications] SHIRASAWA,K.: "Characteristics of the Turbulent Oceanic Boundary Layer under Sea Ice.Part 2:Measurements in Southeast Husdon Bay." Journal of Marine Systems. 2. 161-169 (1991)

  • [Publications] 白澤 邦男: "アラスカ、エルソン・ラグ-ンにおける開水面、海氷及び雪面上の運動量及び熱フラックスの観測" 低温科学,物理篇. 50. (1991)

  • [Publications] 青田 昌秋: "オホ-ツク海・北海道沿岸の流氷量の長期変動" 低温科学,物理篇. 51. (1992)

  • [Publications] HAYASHI,S.: "On Probability of Estimation of Vessel's Characteristic by Simple Image Processing of Radar Echoes." Proceedings of the 1989 International Symposium on Noise and Clutter Rejection in Radar and Image Sensors. Nov.403-408 (1989)

  • [Publications] SEKINE,M.: "Weibull Radar Clutter." IEE,Peteregrinus Ltd,London,United Kingdom. 3. (1990)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi