1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01302014
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
石亀 希男 東北大学, 科研, 教授 (40006143)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 廸助 新潟大学, 理学部, 助教授 (20018881)
池沢 幹彦 東北大学, 科研, 教授 (10004334)
上田 顕 京都大学, 工学部, 教授 (20025852)
星埜 禎男 筑波大学, 物理工学系, 教授 (40013453)
松原 武生 岡山理科大学, 理学部, 教授 (60025202)
|
Keywords | 超イオン導電体 / 固体電解質 / イオン伝導 / 格子振動 / 電子・イオン混合伝導 / 格子力学 / 光散乱 / 構造解析 |
Research Abstract |
本研究は、超イオン導電体におけるイオン・分子の拡散や伝導現象を基礎物性の立場から見直し、これらの現象を支配しているメカニズムとダイナミックスを解明するための基礎研究を推進することを目的として計画されたものである。本年度は、(1)物質の構造と超イオン導電性との関係、及び(2)超イオン導電機構と各種物性との関係、の2点に焦点を当てた研究会を、平成元年8月31日(木)及び9月1日(金)の2日間にわたり、那須国民休暇村において開催し、『超イオン導電体の構造と動的性質』に関する研究発表(発表講演数23)と活発な討論を行った。「物質の構造と超イオン導電性」の立場からは、従来の電子回析法に加え、サイト選択分光法や発光の寿命測定など、新しい計測手法による局所構造の研究が報告された。また、「超イオン導電機構と各種物性」の立場からは、ハイパ-ラマン効果、超音波吸収、熱測定、NMR、準弾性光散乱、イオン伝導度測定などによる超イオン導電体についての研究結果が報告された。これらをもとに、今後推進しなければならない基本課題の整理と問題点の検討を進めた結果、基礎物性に関する研究をより充実するためには超イオン導電現象についてミクロな立場からの情報を与える計測法の開発が重要であると共に研究試料として人工的に良く制御された超イオン導電体の結晶やガラスの開発が必要があるとの結論に達した。一方、平成元年11月5日から7日間にわたって箱根で開催さ催された国際会議SSI-7(Int.Conf.on Solid State Ionics)の実行委員会と密接な連絡を行い、SSI-7における基礎物質に関する研究分野の企画運営に寄与することが、本研究班の初年度における役割の一つであったが、SSI-7への参加論文及びProceedingsへの投稿論文の中の基礎物性的研究分野の論文審査を本研究班が担当し、国際会議SSI-7の円滑な運営に多大の寄与をした。
|
-
[Publications] 嵐治夫: "Investigations of Valence Chage of Tb ions in Zro0_2-Tb_4O_7 Mixed Conductor Using XANES Measurements" Solid State Ionics. vol.35. 323-327 (1989)
-
[Publications] 星埜禎男: "Structure and Dynamics of Quenched α-Phase fo Superionic Conductor Ag_3SI" Journal of the PHysical Society of Japan. Vol57. 4205-4199 (1988)
-
[Publications] 橘文夫: "Residence time and density distribution of silver ions in α-Ag_2Te by molecular-dynamics simulation" Physical Review B. vol.40. 3360-3363 (1989-I)
-
[Publications] 武沢和義: "Contribution of optical phonons to sound velocity in piezoelectric semiconductors" Physical Review B. vol.41. 1204-1206 (1990-I)
-
[Publications] 武藤禎嗣: "Raman Scattering of the Superiocnic Conducting Glasses in the System Agi-Ag_2O-MoO_3" Solid State Ionics. vol.35. 307-310 (1989)
-
[Publications] 湯上浩雄: "Control of Oxygen Deficiency in Superconducting Y_1Ba_2Cu_3O_<7-y> Films Using a Solid-State Electrolyte" Japanese Journal of Applied Physics. vol.28. 1411-1414 (1989)