1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01302058
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
横山 昌弘 大阪大学, 名誉教授 (10028962)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
末満 英俊 京都大学, 工学部, 助手 (90026063)
秋山 秀典 熊本大学, 工学部, 助教授 (50126827)
八井 浄 長岡技術科学大学, 教授 (80029454)
山部 長兵衛 名古屋大学, 工学部, 助教授 (30093082)
石井 彰三 東京工業大学, 工学部, 教授 (40016655)
|
Keywords | ピンチ放電 / 核融合 / プラズマ理工学 / プラズマフォ-カス / Zーピンチ / 高電圧パルスパワ-技術 |
Research Abstract |
平成3年度は本総合研究(A)の3年計画の最終年度にあたるので、これまでの平成元年度、2年度の各研究テ-マを更に発展させ、又得られた成果をふまえて、ピンチダイナミックスの研究、X線、イオン放出と中性子発生との相関を主とする物理的アプロ-チと高電圧パルスパワ-技術とギャップスイッチ開発を主とする工学的アプロ-チを両面として、MHD発電、超強磁場発生、核融合炉工学等の応用面に力点をおいて、成果をとりまとめることを主要な目的とした。 その結果3ケ年にわたる研究成果をこの3月末に「ピンチ放電方式を基礎とする核融合研究」の題目で刊行することができ、充分所期の目的を達成することができた。
|
-
[Publications] 横山 昌弘: "Experimental and Studies of Plasma Dynamics and Emissions in Dense Pinch Plasma" GEC 90,43rd Annual Gaseous Electronics Conference Conference Abstract. 141 (1990)
-
[Publications] 石井 彰三: "細線ピンチによる高密度プラズマの生成とその軟X線放射" 電気学会プラズマ研究会資料. EPー91ー29. 31 (1991)
-
[Publications] 山部 長兵衛: "紫外光レ-ザの大出力化およびその応用" 電気学会プラズマ研究会資料. EPー92ー1. 1 (1991)
-
[Publications] 八井 浄: "大強度パルスイオンビ-ムによる薄膜生成" 電気学会論文誌. A111. 1037 (1991)
-
[Publications] 秋山 秀典: "パルスパワ-の発生とその応用" 静電気学会誌. 15. 19 (1991)
-
[Publications] 末満 英俊: "Multiphoton lonization of RbCs in the Wavelength Range 540ー620 nm" J.Phys.Soc.Japan. 60. 2907 (1991)