1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01440024
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
中川 八郎 大阪大学, たんぱく質研究所, 教授 (20029937)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 雅人 大阪大学たんぱく質研究所, 助手 (10177058)
松田 義宏 大阪大学たんぱく質研究所, 助手 (80165836)
永井 克也 大阪大学たんぱく質研究所, 助教授 (70029966)
|
Keywords | チロシンキナ-ゼ / 概日リズム / がん原遺伝子 / Ca^<2+>チャンネル / 脳へのエネルギ-供給 / VIP / NGF / 視交叉上核 |
Research Abstract |
1.チロシンキナ-ゼと概日リズムの発生。概日リズムの発生に本酵素が関与する可能性が示唆されたので、その分離を試み、新生児ラツト脳から全く新しい型の _<pp>60^<cーsrc>kinase(CSK)を発見した。本酵素のcDNAのクロ-ニングにも成功し、その塩基配列から蛋白質の一次構造を推定したが、発がんの鍵を握るとがん研究者らが追跡してきた。がん原造伝子cーsrc familyのN末端のチロシン残基の特異的リン酸化を触媒する酵素であることが判明した。cーsrcなどのがん原遺伝子は細胞内情報伝達に関与する可能性が極めて高く、この酵素の抗体を利用し、概日時計の存在する視交叉上核(SCN)における時刻情報の分子機構を分析しつゝある。2.イオンチャンネルと概日リズムの発生。CaイオノフオアA23187をSCNへ直接注入すると概日リズムを完全に破綻させるので、Ca^<2+>チャンネルの関与を解析した。その結果、電位依存性のN型チャンネルが直接に、グルタミン酸依存性のものは、カイニン酸、キスカル酸受容体の関与するNa^+チャンネルを介して前者に作用して間接に関与することを明かにした。3.概日時計と脳のエネルギ-代謝の調節。SCNの腹外側部に脳へのエネルギ-供給調節中枢が存在することを見出したが、この調節には背内側部に存在する概日時計の時刻情報の制御下にあること、VIPがエネルギ-供給の調節に関与すること、その調節能力は網膜視床下部授射に存在する神経成長因子(NGF)受容体と、SCNから放出されるNGFとの結合と関係することなどを明らかにすることができた。4.その他。ヒスタミン作動性ニュ-ロンがSCNに入力し、概日リズムの発生に関与していること、私共が見出した脳に特異的に存在するID_4抗原はSCNの周辺の繊維に密に存在するが、細胞内には存在しないことも判明した。
|
-
[Publications] Nobuko Itowi: "Effects of histamine and αーfluoromethylhistidine injections on circadian phase of freeーrunning rhythms" Physiology & Behavior. 47. 549-554 (1990)
-
[Publications] Shinーichiro Sano: "Oligosaccharideーrelated epitope specific for a hrainーspecific glycoprotein,1D4 antigen" Journal of Neurochemistry. 55. 1252-1257 (1990)
-
[Publications] Shigeyuki Nada: "Molecular cloning of a proteinーtyrosine kinase that specifically phosphorylates a negativeーregulatory site of p60^<cーsrc>" Nature.
-
[Publications] Hideki Masutani: "Possible involvement of calcium channels in generation of the circadian temporal signal in the suprachiasmatic nucleus" Neuroscience Letters.
-
[Publications] Nobuo Nagai: "The role of the suprachiasmatic nucleus in hyperglycemia by intracranial injection of VIP in rats"
-
[Publications] Akiko Asada: "Changes in the NGF receptorーlike substance in the suprachiasmatic nucleus in surgically and congenitally blind rats"
-
[Publications] 中川 八郎: "脳と生物時計" 共立出版株式会社, 170 (1991)