• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

鉄筋コンクリ-ト構造物の耐震性向上に関する研究

Research Project

Project/Area Number 01460174
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

池田 尚治  横浜国立大学, 工学部, 教授 (60087228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 隆裕  横浜国立大学, 工学部, 助手 (10143736)
椿 龍哉  横浜国立大学, 工学部, 助教授 (40134902)
Keywords耐震性向上 / 小型振動台 / オンラインハイブリッド実験 / 映像の記録
Research Abstract

鉄筋コンクリ-ト構造物の耐震的検討に関しては、地震時の弾塑性解析を中心に相当のレベルに達している。耐震設計方法に関しても本研究代表者の提案により、損傷の程度を考慮して、設計法が土木学会のコンクリ-ト標準示方書にとり入れられた。これらの研究を通じて今後の耐震設計の方向を考えると、免震を含めた耐震性の向上に関する研究が必須のものであると考えられる。本研究では従来より進めてきたオンラインハイブリッド実験に加えて振動台による加振実験を行い、免震構造に関する研究を遂行しようとするものである。また、オンラインハイブリッド実験を時刻歴で映像を記録し、これをリアルタイムで再生することにより、振動台実験との対比を試みることとしたのである。
今年度の研究で得られた主な成果は以下の通りである。
1.小型アクチュエイタを購入して小型振動台を自作し、エルセントロ地震波等を精度よく再現するシステムを確率した。油圧源の容量の関係で最大加速度は200ガル程度であるが、これを用いて小型モルタル柱供試体の振動応答を実験することができた。
2.購入したビデオシステムを用いてオンラインハイブリッド実験による鉄筋コンクリ-ト柱供試体の地震応答挙動を時刻歴で映像の記録を行うことに成功した。これにより、この記録をリアルタイムで再現することにより、鉄筋コンクリ-ト柱のせん断破壊の様相が明瞭に把握された。
3.形鋼による試験体を作製し、これを用いてオンラインハイブリッド実験の精度の向上を行うことができた。

Research Products

(1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 池田尚治,山口隆裕: "オンラインハイブリッド地震応答実験における映像の記録" 土木学会年次学術講演会講演概要集. 45. (1990)

URL: 

Published: 1993-03-25   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi