1989 Fiscal Year Annual Research Report
多方向不規則波浪場における漂砂量の推定法に関する研究
Project/Area Number |
01460182
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
合田 良美 横浜国立大学, 工学部, 教授 (90205584)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡安 章夫 横浜国立大学, 工学部, 助手 (20213994)
佐藤 愼司 横浜国立大学, 工学部, 助教授 (90170753)
柴山 知也 横浜国立大学, 工学部, 助教授 (40143391)
|
Keywords | 漂砂量 / 不規則波 / 方向スペクトル波浪 / 沿岸流 / 海浜地形 / 底泥質量輸送 / 砂移動機構 |
Research Abstract |
1)沿岸流に関しては、一様な直線状平行等深線海岸を対象として、不規則波浪が屈折および砕波変形する場合について数値計算モデルを開発した。まず、一方向不規則波について合田(1975)の砕波変形モデルを導入してラディェ-ションストレスを評価し、Longuet-Higgins(1970)の理論と組み合わせて沿岸流の流速分布を計算した。この結果は、一つの経験公式の形に取りまとめ、沖波の諸元から直ちに沿岸流速の絶対値および沿岸分布が推定できるようにした。さらに、方向スペクトルで記述される多方向不規則波浪による沿岸流について数値計算を実施し、方向分布幅が広がるにつれて沿岸流速が若干減少することを確認した。 2)底面境界層に関しては、特に水底が軟泥の場合について粘弾塑性体モデルを発展させて底泥の質量輸送量を綿密に解析し、数値計算法の妥当性を模型実験によって検証した。この際、波と流れが共存することによる影響を明らかにした。 3)砂移動機構に関しては、底質が粗・細砂の混合状態の場合について漂砂量の水理実験を行ない、粒径の違いによる砂移動機構の変化ならびに底質のふるい分け作用を定量的に評価した。 4)漂砂量の定量的評価に関しては、不規則波による実験を行って岸・沖方向の正味の漂砂量を求め、規則波の場合と対比した。この結果、不規則波においては長周期波成分の影響が顕著であり、これを加味した漂砂量評価法について検討した。さらに、不規則波の作用を受ける海浜の地形変化を予測する数値解析モデルを開発し、既往の室内実験デ-タとの比較を行った。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 合田良美: "沿岸流速公式への不規則波変形モデルの導入について" 海岸工学論文集. 37. (1990)
-
[Publications] 柴山知也: "粘弾塑性体モデルの波・流れ共存場への拡張" 海岸工学論文集. 37. (1990)
-
[Publications] 柴山知也: "局所漂砂量則及ぼす長周期波の影響" 海岸工学論文集. 37. (1990)