1990 Fiscal Year Annual Research Report
DNAと塩基配列特異的に相互作用する多機能金属錯体
Project/Area Number |
01470047
|
Research Institution | Tokyo University |
Principal Investigator |
黒田 玲子 東京大学, 教養学部, 助教授 (90186552)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山岸 皓彦 東京大学, 教養学部, 助教授 (70001865)
岩本 振武 東京大学, 教養学部, 教授 (60011532)
|
Keywords | DNA / インタ-カレ-ション / ポルフィリン錯体 |
Research Abstract |
我々は天然のタンパク質や生理活性物質の示すDNA塩基配列認識機構を解明し、複数の機能を合わせ持つことにより新しい機能を発現する化合物の開発をめざしている。本研究ではプロ-ブとして優れた特徴をもつポルフィリン金属錯体を対象に選んだ。 前年度に合成した新しい一連のポルフィリン錯体とDNAとの相互作用の塩基配列特異性を制限酵素の切断阻害度で調べた。基質DNAにポルフィリン錯体を結合させた後に酵素で切断すると、二つの認識切断部位中、隣接部位がGCリッチなサイト1の方が特異性に阻害されることを発見した。これはマンガン錯体では起こらない。DNAのみでは二つのサイトの切断速度がほぼ等しいので、切断速度の違いはポルフィリンがDNAにインタ-カレ-トしたためである。各サイトでの結合を、 ^<32>Pで標識したDNAのDNaseIおよびOHラジカルによるフットプリンティングで比較した。サイトの5'側隣接部位5'ーTTATGCCGGTACTー3'にDNaseIより保護された部分が見つかったが、3'近傍にある同じ5'ーGCCG-3'にはフットプリントが全く見られなかった。サイト2近傍にはフットプリントが見られない。保護された配列は予測に反してATリッチであった。この矛盾の解明は、これからの面白い課題である。 さらに、ポルフィリンより伸ばしたペンタあるいはヘキサメチレン鎖の先にDNAの塩基配列を認識する化合物を第2の結合部位としてつけた化合物の合成に成功し、DNAとの相互作用を検討した。現在、鉄錯体の精製を行っているが、DNA鎖切断の塩基配列特異性を調べる予定である。また、DNAオリゴマ-とポルフィリン錯体との複合体の単結晶の調製にも成功した模様である。結晶が小さすぎるので、目下、解析に適した単結晶の調製に努力しているが、相互作用の詳細な情報が得られると期待される。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] R.Kuroda: "DNA bindind and Interaction by Novel Porphyrins:Role of Charge and Substituents Probed by DNase I footprinting and Topoisomerase I Unwinding." FEBS Letters. 262. 293-298 (1990)
-
[Publications] J.Skelly: "Conformational Effects of Nucleotide Exchange in Ras P21 Proteins as Studied by Fluorescence Spctroscopy." FEBS Letters. 262. 127-130 (1990)
-
[Publications] O.M.Ni.Dhubhghaill: "Gold(I) Complexes、of 1ーDiphenylphosphinoー2ーdiphenylarsinoethane(appe):Solution Studies,Xーray Crystal Structures and Cytotoxicity of[(AuCl)_2(aPPe)]・0.5DMA and [Au(appe)_2]Cl・2H_2O." J.Chem.Soc.Dalton Transaction. 2913-2921 (1990)
-
[Publications] R.Kuroda: "Chiral Discriminations of Complexes with D_3 Symmetry.Molecular Structure and Crystal Packing Mode of (-)_<589>Tris (-)ーcyclicー0,0'-1(R),2(R)dimethylethylenedithiophosphato Chromium(III),{Cr[(-)bdtp]_3}." J.Chem.Soc.Dalton Transaction. 3393-3397 (1990)
-
[Publications] R.Kuroda: "Photocleavage of DNA by the pーNitrobenzoyl Group:Selective Attack in the Major or the Minor Groove of DNA." Nucleic Acids Research.
-
[Publications] R.Kuroda: "Structures of Two Novel photonucleases:3,6ーDiaminoー10ー[6ー(4ーnitrobenzoyloxy)hexyl]acridinium Chloride and 9ー[6ー(4ーNitrobenzoyloxy)hexylamino]acridine Hydrochloride." Acta Crystallographica.