1990 Fiscal Year Annual Research Report
分離濃縮機能とセンシング機能をもつ透明フィルムの開発
Project/Area Number |
01470063
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
四ツ柳 隆夫 東北大学, 工学部・分子化学工学科, 教授 (00001199)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
五十嵐 淑郎 東北大学, 工学部・分子化学工学科, 講師 (70150258)
星野 仁 東北大学, 工学部・分子化学工学科, 助教授 (20124620)
|
Keywords | PVCフィルム / 可塑剤 / 吸光光度法 / 蛍光光度法 / イオン対抽出 / 分離濃縮媒体 / 銅 / ネオクプロイン |
Research Abstract |
透明ポリマ-によって固体化された可塑剤を従来の抽出溶媒の代わりに用いて,分離濃縮とセンシングのための高機能簡易システムの開発研究を行い,本年度は以下の成果を得た.<1.可塑化PVCファルムの抽出特性の解明>___ー目的化学種の拡張を進め,可塑剤の低誘電率溶媒としての特性が抽出選択性を支配することを知った.また,フィルム抽出においては,液々系と異なり界面通過速度が遅いために,目的化学種の水に対する溶解度が抽出選択性の二次的要因として重要であることを見出した.即ち,高抽出率を確保するためには,(1)ある程度の水溶性と親油(可塑剤)性とを合わせ持つ化学種を探索する方向,および(2)ミセル可溶化を利用するシステム(昨年度までに既に開発),の二つのアプロ-チがある.<2.測光用媒体としての特性の解明>___ーPVCフィルムが蛍光・吸光法ともに400nm以上の測光に適し,錯体の単色系,色素対イオンを用いる混色系,および蛍光法の各システムへ応用できることを明らかにした.また,各種の抽出化学種について検討した結果,フィルム中で数十nmにおよび大きなスペクトルシフトをきたす事例が見出された.<3.微量銅のイオン対吸着フィルム比色法の開発>___ー1,2の知見に基づき,銅の特異的試薬であり水溶性の高いネオクプロインを用いて,高感度かつ簡易な微量銅の分離濃縮ーセンシング法を開発した.肉眼で4×10^<-7>mol dm^<-3>の銅を検知できる.<4.一滴溶媒濃縮法への展開>___ーフィルム媒体における可塑剤の機能を追求する研究の中から,その抽出特性と不揮発制に着目して有機溶媒相を微少量の可塑剤系溶媒へ高倍率濃縮(3万倍)する手法を開発した.
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Emiko Kaneko,Hiroko,Tanno,Takao Yotsuyanagi: "New Simple Film Colorimetry of Serum Iron〈III〉 with PVC Film" Proceedings of International Trace Analysis Symposium 1990. 63-70 (1990)
-
[Publications] Emiko Kaneko,Hiroko,Tanno,Takao Yotsuyanagi: "Ionーpair Adsorption Film Colorimetry of Iron〈III〉 in Water Samples and Human Serum" Mikrochimica Acta,. (1991)
-
[Publications] Takao Yotsuyanagi: "Analytical Separations Based on IonーPair Extraction PrincipleーDesign of Rcagents and Systemsー" Proceedings of International Solvent Extraction Conference 1990,. (1991)