• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

がんの核医学診断,治療を目的とする放射性テクネチウムおよびレニウム標識抗腫瘍抗体

Research Project

Project/Area Number 01470143
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

横山 陽  京都大学, 薬学部, 教授 (90025685)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 啓吾  京都大学, 医学部, 助教授 (10115800)
赤星 光彦  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (00027418)
荒野 泰  京都大学, 薬学部, 助手 (90151167)
ホリウチ カズコ  京都大学, 薬学部, 助手 (50144382)
Keywords99mーTc標識抗腫瘍抗体 / 186ーRe標識抗腫瘍抗体 / がんの核医学診断 / がんの核医学治療 / 99mーTcジメルカプトコハク酸錯体 / 多核錯体 / 体内分布
Research Abstract

昨年度に引き続き、ジメルカプトコハク酸を配位子とする99mーTc多核錯体(TcーDMS)のがん細胞内移行機序の検討およびその成果に基づくTcーDMSー抗体のConjugateの考案とその検討を以下のように行った。
1。TcーDMSのがん細胞内移行機序に関しては、これまでに多核錯体から解離するTcO_4^<3->オキソアニオンが重要な役割をもつことが示されていた。本年度の研究においては、まず生理食塩水中の希釈に伴うTcーDMSの解離現象を詳細に検討し、生体内に投与されたTcーDMSが必然的に受ける解離要因である血液による希釈条件が与えられたとき、20ー30%に当たる一部のDMSの解離が進行するものの、Tcの多核化状態は全体として大きな影響を受けないことが認められた。また、TcーDMS多核錯体はそれぞれ約10原子のTcおよびDMSの組成からなることが予想され、さらに希釈による初期のDMS解離の進行に伴い、僅かのpH低下でTcの多核化状態の劇的な崩壊すなわち劇的なTcO_4^<3->への解離の進行とがん細胞内移行が観察された。がん細胞周辺の低pH環境は多くの研究が認めているところである。
2。TcーDMSー抗体のConjugate作製に当たって、上記の検討結果を踏まえ、TcーDMSにおけるTcの多核化状態とDMSの配位状態とを保持させることを基本方針として、(1)予め作製したTcーDMSを用いて抗体との単純な混合標識溶液および(2)Nー(εーMaleimidocaproyloxy)succinimide(EMCS)を用いてDMSーEMCSー抗体Conjugaateを作製後、過剰DMS存在下の99mーTc標識によって得られるTcーDMSーEMCS抗体溶液を対象に、それぞれの体内挙動、がん集積などの基礎的検討を現在進めているところである。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 横山 陽: "RI標識抗体の進歩" 免疫核医学. 5. 45-49 (1990)

  • [Publications] Hitoya Ohta: "Technetiumー99m(V)DMSA Uptake in Amyloidosis." Journal of Nuclear Medicine. 30. 2049-2052 (1989)

  • [Publications] 太田 仁八: "喉頭アミロイド-ンスの1例" 映像情報. 22. 1121-1124 (1990)

  • [Publications] Kazuko Horiuchi: "Studies on Tc(V)ーDMS in Medullary ThyroidーCarcinoma Animal Model." European Journal of Nuclear Medicine.

  • [Publications] Kazuko Horiuchi: "Inーvitro Tc(V)ーDMS Binding Studies with Hydroxyapatite and Collagen." European Journal of Nuclear Medicine.

  • [Publications] Kazuko Horiuchi: "Tc(V)ーDMS Tumor Agent:Participation of TcーComplex Dissociation." Nuclear Medicine and Biology.

  • [Publications] 田中 久・横山 陽 編集,横山陽: "医薬品の開発 第10巻 診断薬 放射性医薬品(核医学診断薬)" 広川書店, 259 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi