1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01470144
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
谷口 弘 鳥取大学, 工学部, 助教授 (90116731)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清水 忠昭 鳥取大学, 工学部, 助手 (80196518)
菅田 一博 鳥取大学, 工学部, 教授 (80026020)
|
Keywords | 2次元生成文法 / Isometric Array Grammar / 2次元並列オ-トマトン / 図形生成 |
Research Abstract |
1 二次元言語(パタ-ン)を生成する各種の文法が提案されている。本研究では、特に、Isometric Array Grammar(IAG)とその部分族に注目し、研究を進めた。IAGの生成規則は規則の適用前と適用後とで形状が同一であるという特徴をもつ。また、IAGとその部分族であるMonotonic Array Grammar(MAG)、Context-Free Array Grammar(CFAG)、Regular Array Grammar(RAG)は1次元のChomsky Hierarchyに似た階層を形成する。研究の手始めとして、能力の低いRAGに注目し、生成可能な図形を新たにいくつか考案し、具体的に文法を与えた。また、生成不可能な図形のもつべき特徴を調査中。 2 文法による図形生成過程や認識装置による認識過程はパタ-ン処理用計算機でシミュレ-ションする予定であるが、パタ-ン処理用計算機の開発環境の整備につとめた。また、RAGと生成能力の等価なStrongly Linear Array Grammar(SLAG)のシミュレ-タを開発した。このことにより、SLAGによる図形生成の過程を眺めることが可能になった。 3 パタ-ン認識装置としては、従来からの直列的な動作を行うモデルと、セル・オ-トマトンのような並列的な動作を行うモデルを考えることにしているが、今回新たな並列処理のモデルを考案し、その認識能力の基本的性質を考察した。
|