1989 Fiscal Year Annual Research Report
細胞増殖因子によるホスファチジルイノシト-ルキナ-ゼ活性化機構の解明
Project/Area Number |
01480160
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Institute of Gerontology |
Principal Investigator |
竹縄 忠臣 東京都老人総合研究所, 薬理学部, 部長 (40101315)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
深見 希代子 東京都老人総合研究所, 薬理学部, 助手 (40181242)
山川 彰夫 東京都老人総合研究所, 薬理学部, 研究員 (30200588)
|
Keywords | ホスファチジルイノシト-ルキナ-ゼ / 抗体 / cDNAクロ-ニクング |
Research Abstract |
PDGFやCSFー1の様な細胞増殖因子が受容体の待つチロシンキナ-ゼを活性させ、標的蛋白のチロシン残基をリン酸化させることで情報を核に伝え、細胞増殖を促していることが分かっている。その標的蛋白の1つとしてホスファチジルイノシト-ルキナ-ゼが見つかり、チロシンキナ-ゼ系とイノシト-ルリン脂質情報伝達系の接点として注目を集めている。ホスファチジルイノシト-ルキナ-ゼの細胞増殖への役割を明らかにする為、ホスファチジルイノシト-ルキナ-ゼをラット脳より精製し、cDNAをクロ-ニングした。ラット脳膜分画ホスファチジルイノシト-ルキナ-ゼは分子量85Kでイノシト-ルの4位の位置にリン酸を付加するP14キナ-ゼであった。ラット脳のcDNAライブラリ-により上記P1キナ-ゼをコ-ドするcDNAをクロ-ニングした。大腸菌発現システムに組み込み蛋白を合成し、モルモットで抗体を作成した。この抗体はラット脳上記P1キナ-ゼを認識した。
|
-
[Publications] Y.Homma: "Tissue and cell type-specific expression of mRNAS for four types of inositolphospholipid-specific phospholipase C" Biochem.Biophys.Commun.164. 406-412 (1989)
-
[Publications] K.Fukami: "Quantitative changes in polyphosphoinositides,1,2-diacylglycerol and inositol 1,4,5-trisphosphate in PDGF or PGF_<2α> stimulated Balb 3T3 cells" J.Biol.Chem.264. 14985-14989 (1989)
-
[Publications] Y.Emori: "A second type of rat phosphoinositide-specific phospholipase C containing a src-related sequence not essential for phoshoinositide-hydrolyzing activity" J.Biol.Chem.264. 21885-21890 (1989)
-
[Publications] T.Takenawa: "Phosphoinositide metabolism and oncogenes" Clin.Chim.Acta. 185. 309-316 (1989)
-
[Publications] R.Suzuki-Sekimori: "Diacylglycerol,but not inositol 1,4,5-trisphosphate,accounts for PDGF-stimulated proliferation of Balb 3T3 cells" J.Cell.Physiol.140. 432-438 (1989)
-
[Publications] M.Kato: "Purification and characterization of membrane-bound and cytosolic forms of diacylglycerol kinase from rat brain" J.Biol.Chem.265. 794-800 (1990)
-
[Publications] T.Takenawa: "“Heterogeneity of phospholipase C in rat brain"in“Physiology and Pharmacology of Transmembrane Signalling"" Elsevier Sci.Publishers(eds.T.Segawa,et al), 9 (1989)