• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

菌体成分によるサイトカインの産生と細菌感染防御におけるその役割の解析

Research Project

Project/Area Number 01480180
Research InstitutionJichi Medical School

Principal Investigator

中野 昌康  自治医科大学, 医学部, 教授 (70048958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 康伸  自治医科大学, 医学部, 助手 (70207851)
四宮 博人  自治医科大学, 医学部, 講師 (80162618)
滝 龍雄  自治医科大学, 医学部, 講師 (70049097)
KeywordsLPS(リポ多糖) / サイトカイン / 感染防御 / サルモネラ / 緑膿菌 / 内毒素
Research Abstract

1.LPSによるマクロファ-ジ活性化の機構。グラム陰性菌の細胞壁に含まれるLPS(リポ多糖、内毒素)がマクロファ-ジを活性化させる機序を、LPSの刺激後マウス腹腔マクロファ-ジの内部で特異的に増加する燐酸化蛋白を調べることにより追求した。その結果、105、75、65、58、33、28kDaの蛋白がLPS刺激後数十分以内で特異的に燐酸化されることが判明した。特に細胞質内では65kDaの蛋白の燐酸化が著名であったので、その分離精製を試み、一次部分構造を明らかにし、それがPlastin(ヒトの癌化繊維芽細胞に見出された蛋白)に類似した蛋白であり、セリンキナ-ゼの基質として、ILー1やTNFーαの産生がおこる前に燐酸化されることを明らかにした。
2.サイトカン投与によるサルモネラおよび緑膿菌に対する感染防御。LPSなどの菌体成分で刺激されると生体内ではさまざまなサイトカインが産生される。それらサイトカインのあるものは感染を防ぐ上に重要な働きをしている。マウスに組換え型のサイトカインを投与してサルモネラに対する感染防御を調べた結果、その効果はサイトカイン単独よりも、IFN-γ+IL-1、IFN-γ+LPS、IFN-γ+TNF-α、IL-1+LPS、TNF-α+LPSの組合せで併用する方が一層効果が高まった。また緑膿菌の感染にもTNFーαおよびβの前投与が有効であることを見出した。
3.サルモネラ感染に際してのin vivoでのサイトカインmRNAの発現。マウスにネズミチフス菌を感染すると1時間以内でTNFーαmRNAの発現が脾や腹腔マクロファ-ジで認められる。このTNFーαの発現とマウスのサルモネラ感染に対する系統差についても検討したが、明確な結論を出すに至ってはいない。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Shinomiya,H.,Hirata,H.,and Nakano,M.: "Characterization and isolation of 65 kDa protein phosphorylated in murine macrophages by stimulation with bacterial lipopolyーsaccharide" J.Immunol.146. (1991)

  • [Publications] Nakano,Y.,Shirai,M.,Mori,N.,and Nakano,M.: "Neutralization of microcystin shock in mice by tumor necrosis factor alpha antiserum" Appl.Environ.Microbiol.57. 327-330 (1991)

  • [Publications] Nakano,Y.,Onozuka,K.,Terada,Y.,Shinomiya,H.,and Nakano,M.: "Protective effect of recombinant tumor necrosis factorーα in murine salmonellosis" J.Immunol.144. 1935-1941 (1990)

  • [Publications] Nakano,M.,Onozuka,K.,Sakamoto,K.,Nakano,Y.,Shinomiya,H.,and SaitoーTaki,T.: "Proceedings of the 3rd International Symposium on Basic Research and Clinical Aspects of <Pseudomonas>___ー <aeruginosa>___ー Infection" Editors:Hold,I.A.,et al.Publisher:Karger,Basel, (1991)

  • [Publications] Nakano,M.,and Shinomiya,H.: "Cellular and Molecular Aspects of Endotoxin Reactions(pp.205ー214,Molecular mechanisms of macrophage activation by LPS)" Editors:Nowotny,A.,et al.Publisher:Elsevier,Amsterdam, 566 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi