1990 Fiscal Year Annual Research Report
疫学情報の視覚的高度表現・解析システムの開発に関する研究
Project/Area Number |
01480209
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
横山 英明 自治医科大学, 医学部, 助教授 (70049055)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
根岸 聖一 自治医科大学, 医学部, 助手 (20228282)
藤田 委由 自治医科大学, 医学部, 講師 (70173440)
渡辺 則生 中央大学, 理工学部, 講師 (10182940)
|
Keywords | 疫学地図 / SMR地図 / 人口の重み付け / 地域メッシュ法 / コンピュ-タグラフィックス |
Research Abstract |
本研究は主要死因や原因不明疾患等の地理的・時間的疫学像の視覚的観察が容易なシステムを研究開発し、疫学情報の高度利用と新たな知見を得る手段が拡張されることを目指すものであり、「(1)主要死因別の標準化死亡比(SMR)地図、(2)川崎病患者発生の疫学地図」に即して行うものである。昨年度に引続き、テ-マ(2)を重点的に実施したが、今年度の研究実績は以下の通りである。 1.モデルと方法(テ-マ(2)の川崎病の疫学地図について) 罹患率は対象人口を0〜9歳の同病の暴露人口に取れば、(1)のSMRと全く同じでよいこと、また、時間集積度指数が患者数に依存するため直接比較できない点を、上側確率(pー値)の逆数に比例する表現で適切に解決され得ることを見いだした。 2.必要なデ-タの収集・整備 テ-マ(2)を重点的に行い、市区町村別の川崎病月別発生患者数と0〜9歳年齢層人口等と、地域メッシュ座標との対応を作成・登録し、ほぼ予定通りに進捗した。 3.システム(プログラム)開発 地図表現部分は両テ-マで共通であり、一般性と拡張性を考慮した濃淡地図等の基本モジュ-ル群がほぼ完成した。個別的には、テ-マ(1)で人口密度で重み付けする平滑化部分は距離の重みパラメ-タの最適値部分以外は完成した。また、テ-マ(2)の時間集積度指数の疫学地図は、汎用機上の指数のpー値を求める既存プログラムを、乱数発生ル-チンで演算のアフレ処理が両システムで異なる点を解決して完成させた。しかし、描画スピ-ドが種々の処理を対話型で動的に行うには問題があること、適切な濃淡階調を自動的に行うのが困難、まだモジュ-ル間の総合テストを行うまでに至っていないこと、などの問題点があり、当初の予定よりも多少遅れ気味であるが、次年度で以上の点をできるだけ改善して完成させる予定である。
|