1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01480234
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
富岡 玖夫 千葉大学, 医学部, 助教授 (20009632)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高林 克日己 千葉大学, 医学部, 助手 (90188079)
岩本 逸夫 千葉大学, 医学部, 助手 (10111436)
小池 隆夫 千葉大学, 医学部, 助手 (80146795)
|
Keywords | 気管支喘息 / ヒト好酸球 / 低親和性IgEレセプタ- / 抗好酸球抗体 |
Research Abstract |
好酸球は気管支喘息の慢性化・遷延化に重要な役割りをはたしていると考えられている。本研究では、ヒト好酸球の機能を解析をするために、気管支喘息患者および好酸球増加症候群患者末梢血液からフロ-サイトメトリ-をもちいて、好酸球を精製した。その結果,好酸球のもつ自家蛍光を指標として純度95%以上の好酸球の分離に成功した。好酸球増加症候群の数例について濃度勾配比重遠心法で分離し、細胞表面に低親和性IgEレセプタ-(FcεRI)が発現されるかいなかを観察した。その結果、低比重好酸球のみに発現していた。この精製好酸球でマウスを免疫してモノクロ-ナル抗体を2クロ-ン得た、一つの抗体(A E700)は好中球,好酸球,単球に反応した。第二の抗体(AE 700)は、好酸球増加を示す患者の好酸球および好中球のみと反応し、リンパ球、単球等とは反応しない抗体であることがわかった。現在この抗体が認識する抗原の解析を進めている。 好酸球の分化とその分化段階における好酸球の機能を解析するために、ヒト臍帯血から単核球を分離し、ヒトリコンビナントIL-5を用いて好酸球の培養を試みた。その結果、ある分化段階の好酸球が得られた。現在この好酸球を用いてマウスを免疫し、モノクロ-ナル抗体を作成している。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Takabayashi.,K.,Kioke,T.,Kurasawa,K.,Matsumura,R.,Sato,T.,Tomioka,H.,Ito,I.,Yoshiki.T.,and Yoshida.,S.: "Effect of FK-506,a novel immunosuppressive drug on murine SLE." Clin.Immunol.Immunopathol.,. 51. 110-117 (1989)
-
[Publications] Iwamoto,I.,Tanaka,M.,Ra,C.,Tomioka,H.,Yoshida,S.,Fujita,Y.and Inoue,K.: "Differentiation in Dose-Resposne Curves of Airway Responsiveness to Inhaled Methacholine Between Asthmatics and Nonasthmatics." J.Asthma.26. 291-298 (1989)
-
[Publications] 富岡玖夫: "抗IgE自己抗体" アレルギ-. 38. 305-313 (1989)
-
[Publications] 富岡玖夫: "気管支喘息における炎症論とMejor Basic Protein(MBP)." フアルマシア. 26. 41-45 (1990)
-
[Publications] Koike,T.,Tsutsumi,A.,Nawato,Y.,Tomioka,H.Yoshida,S.,: "Prevalence and Role of IgG anti-IgE Autoantibody in Allergic Disorders.Monogr Allergy.vol.26,Autoantibodies to to Immunoglobulins" P.Dukor,L.A.Hanson,P.Kallos,F.Shakib Karger(Basel), 274 (1989)