• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

デュシャンヌ型筋ジストロフィ-症の遺伝子産物に関する研究

Research Project

Project/Area Number 01480242
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

荒畑 喜一  国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第一部, 室長 (30053325)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 織茂 智之  国立精神, 神経センター・神経研究所・疾病研究第一部, 研究生
塚原 俊文  国立精神, 神経センター・神経研究所・疾病研究第一部, 研究員 (60207339)
石浦 章一  国立精神, 神経センター・神経研究所・疾病研究第一部, 室長 (10158743)
杉田 秀夫  国立精神, 神経センター・神経研究所, 所長 (80009951)
Keywordsデュシャンヌ型筋ジストロフィ- / ベッカ-型筋ジストロフィ- / ジストロフィン / DMD遺伝子
Research Abstract

本研究では当初に作成した研究計画にもとずいて、デュシャンヌ型筋ジストロフィ-(DMD)の遺伝子産物“ジストロフィン"の研究が実施された。その方法論は、ジストロフィン分子モデル上の異なるドメイン構造に対する(DMD・cDNA配列にもとずいた)ペプチドの合成動物(ウサギ,マウス)への各ペプチド抗原の免疫、ELISA法による抗体価上昇の確認、ウエスタンブロット法と免疫組織化学法による抗体の特異性の検討、骨格筋からのジストロフィンの抽出および筋ジストロフィ-患者末梢血リンパ球より抽出されたDNAのdeletion解析等より成り立っている。
具体的には、本報告書の研究発表論文の項目にしるす様ないくつかの研究成果が得られた。すなわち、(1)免疫組織化学的方法とウエスタンブロット法の組み合わせによる筋ジストロフィ-診断法の確立(とくにジストロフィンの筋細胞における局在様式と分子量・タンパク量異常の在り方の検討・比較)、(2)DMD遺伝子に異常の認められる、DMDとallelicな疾患であるベッカ-型筋ジストロフィ-(BMD)に見られる筋病理学的特徴の解明(特に年令依存性変化の発見)、(3)抗ジストロフィンC末端ポリクロ-ナル抗体によって認識される、ジストロフィンとは異なる脳特異的400kDタンパクの発見などである。
今後さらにDMD遺伝子異常と各種筋ジストロフィ-の関連について研究を進め、ジストロフィン分子の生理学的役割の解明やさらにはDMDの治療法の開発に寄与して行きたい。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Arahata,K.: "Dystrophin diagnosis:Comparison of dystrophin abnormalities by immunofluorescence and immunoblot analyses" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 86. 7154-7158 (1989)

  • [Publications] Arahata,K.: "Dystrophin and the membrane hypothesis of muscular dystrophy" Trends in Pharmacological Sciences. 10. 437-439 (1989)

  • [Publications] Ishiura,S.: "Antibody against C-terminal portion of dystrophin crossreacts with the 400kD protein in the pia mater of dystrophin-deficient mdx mouse brain" J.Biochem.(1990)

  • [Publications] Kaido,M.: "Age-dependent differences of muscle histology in Becker muscular dystrophy" Muscle and Nerve. (1990)

  • [Publications] 荒畑喜一: "Duchenne型筋ジストロフィ-症の病因論" 日本臨床.

  • [Publications] 荒畑喜一: "DMD/BMDとmdxマウス" 神経研究の進歩.

  • [Publications] H.Sugita: "Pathogenesis and Therapy of Duchenne and Becker Muscular Dystrophy" Raven Press, 12 (1990)

  • [Publications] 塚原俊文: "Annual Review神経" 中外医学社, 13 (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi