• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

骨髄移植後の移植片対宿主(GVH)反応の発現機構の解析とその抑制

Research Project

Project/Area Number 01480296
Research InstitutionUniversity of Tokyo

Principal Investigator

南 陸彦  東京大学, 医学部・附属病院, 助教授 (60092342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 滝口 雅文  東京大学, 医科学研究所, 助手 (00183450)
十字 猛夫  東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (20009997)
KeywordsGVH / HLA / マイナ-組織適合抗原 / 細胞障害性T細胞 / イディオタイプ
Research Abstract

本年度、第一に、GVH反応、拒絶反応にはマイナ-組織適合抗原が重要な役割を果していることが、マウスの系で判明している。しかし現在までヒトにおいてはHーY抗原以外のマイナ-組織適合抗原については不明であった。今回HLAーB5 GREG抗原のエピト-プについてDNA配列の比較検討した後、HLAーB抗原に拘束されて、宿主T細胞によって認識されるマイナ-組織適合抗原の存在を証明した。頻回に腎移植を受けた患者末梢血より腎ドナ-の3種類のマイナ-組織適合抗原にそれぞれ特異的に反応する8つの細胞障害性T細胞クロ-ンを樹立、これらのクロ-ンがHLAーB35あるいはHLAーB38に拘束されていること、そしてHLAーB35で拘束されている例ではHLAーB35のα1ドメイン上でBw4/Bw6と関連している5つのアミノ酸が重要であることを見いだした。第二のGVH反応に対する宿主の防御反応の一つとして、ドナ-由来で宿主を攻撃するT細胞に対して抑制的に作用する宿主T細胞について解析を行った。ドナ-由来で宿主HLA抗原に特異的に反応するT細胞クロ-ン、TMー14を樹立した。このTMー14の増殖反応を特異的に抑制する、宿主由来T細胞株AIー1を樹立することに成功した。AIー1のTMー14に対する抑制機構を解析した結果、AIー1はTMー14に対して特異的細胞障害活性を有していることが判明した。このAIー1の細胞障害活性は標的細胞であるTMー14のイデイオタイプをHLAクラスI拘束性に認識していると考えられる。このような抑制的に作用する宿主由来T細胞をin vitroで大量に増殖させ、これを再び宿主にもどすことにより、GVH反応を特異的に防御抑制することが出来ると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] M.Tanabe,M.Minami,K.Kano,M.Takiguchi: "The allorecognition of Hー2K^bーspecific CD4ーCD8ーT cell hybridomas is influenced by the substitution at residue 256 of MHC class I molecules" J.Immunology. 145. 1968-1973 (1990)

  • [Publications] M.Nieda,T.Juji,S.Imao,M.Takamizawa,M.Minami: "Characterization of effector suppressor T cells in human mixed lymphocyte reaction"

  • [Publications] M.Nieda,T.Juji,S.Imao,M.Minami: "Specific killing of human CD4 T cell clones by CD8 cytotoxic T cell line"

  • [Publications] H.Hayashi,T.Ooba,S.Nakayama,M.Sekimata,K.Kano,M.Takiguchi: "Allospecificities between HLAーBw53 and HLAーB35 are generated by substitution of the residues associated with HLAーBw4/Bw6 public epitopes" Immunogenetics. 32. 195-199 (1990)

  • [Publications] M.Sekimata,M.Hiraiwa,M.Andrien,E.Dupont,S.Karaki,J.Yamamoto,K.Kano,M.Takiguchi: "Allodeterminants and evolution of a novel HLAーB5 CREG antigen,HLAーB SNA" J.Immunollogy. 144. 3228-3233 (1990)

  • [Publications] J.Yamamoto,A.Kariyone,N.Akiyama,K.Kano,M.Takiguchi: "Presentation of human histocompatibility antigens by HLAーB35 and HLAーB38 molecules" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 87. 2583-2587 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi