• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

大腸癌転移モデルによるradioimmunoguided surgeryの研究

Research Project

Project/Area Number 01480334
Research InstitutionThe Jikei University School of Medicine

Principal Investigator

桜井 健司  東京慈恵会医科大学, 第一外科, 教授 (00147315)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 〓村 泰樹  東京慈恵会医科大学, 第一外科, 助手 (00193920)
吉田 和彦  東京慈恵会医科大学, 第一外科, 助手 (90191577)
石田 秀世  東京慈恵会医科大学, 第一外科, 助手 (60168226)
Keywords大腸癌転移 / 腫瘍特異性抗原 / モノクロ-ナル抗体 / ヒト大腸癌転移モデル / Radioimmunoguided surgery
Research Abstract

消化器癌の治療成績を向上させるにためには、原発巣の根治的外科切除とともに続発する肝臓、肺、腹膜、リンパ節の潜在・微小転移巣を早期診断し、治療することが大切である。
今年度の研究では大腸癌転移モデルとして、昨年の肝転移モデルに引き続き、肺転移、腹膜転移を作成することに成功した。さらに、大腸癌転移モデルを用いいて標識した特異的モノクロ-ナル抗体を投与後の術中操作用gamma detecting probe(GDP)の潜在・微小転移に対する診断能を検討することができた。
1.大腸癌転移モデルの作成:ヒト大腸癌高転移株(HT29LMM)を用いることにより、再現性の高い肺、腹膜転移モデルを作成することに成功した。以後の実験では、GDP診断能の検討に適している肝転移モデルを用いた。
2.GDPの潜在・微小転移に対する診断能:肝転移マウスにIー125標識mAb HT29ー15を投与した。特異的な集積を確認する目的で肝転移マウスに標識した非特異的mAb BLー3を投与した群と、肝転移のないマウスに標識mAb HT29ー15を投与したコントロ-ル群を設定した。標識mAb投与後、体外GDP測定を連日7日間、術中GDP測定を5日目と7日目に施行した。体外測定は右側腹部(肝臓に一致した部分)の測定値(count/10sec)を心臓領域(blood background)のそれで除し、右側腹部:心臓領域比を求めた。連日の同比は肝転移マウスへmAb HT29ー15投与した群が、コントロ-ルの2群より有意(p<.001)に高かった。さらに腫瘍量の大きな亜群(平均腫瘍重量493mg)の同比は、腫瘍量の小さな亜群(平均腫瘍重量161mg)のそれと比較して有意(p<.001)に高く、潜在的な腫瘍量も推定できた。術中測定における転移巣(平均直径:4.7mm;平均重量:51mg):心臓領域比は1.7:1であり、非特異性mAb投与群のそれ(0.4:1)よりも有意(p<.0001)に高く、微小転移の特異的な検出も可能であった。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 吉田 和彦: "大腸癌転移に関する最近の話題" 外科. 51. 914-919 (1989)

  • [Publications] Kazuhiko Yoshida: "A hepatic metastasis model of human colon cancer in congenitally athymic mice." Jikeikai Medical Journal. 36. 209-217 (1989)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi