1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01480377
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
森 健次郎 京都大学, 医学部, 教授 (20025620)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中尾 慎一 京都大学, 医学部, 助手 (10207714)
村川 雅洋 京都大学, 医学部, 助手 (90182112)
荒井 俊之 京都大学, 医学部, 講師 (80175950)
|
Keywords | 神経伝達物質 / ハロセン / ペントバルビタ-ル / リドカイン / ジアゼパム / GABA / アスバルギン酸 / グルタミン酸 |
Research Abstract |
平成元年度に続き、麻酔薬の神経伝達機構に及ぼす影響を、全脳、脳組織ならびに脳細胞のレベルで検討した。全脳レベル:13Cーグルコ-スを投与したマウスに一定時間ハロセンを吸入させた後、全脳を摘出し、13Cーグルコ-ス由来のアミノ酸含量を質量分析計付ガスクロマトグラフにて測定した。アミノ酸としては、神経伝達物質とされるガンマアミノ酪酸(GABA)、アスパルギン酸(ASP)、グルタミン酸(GLU)ならびにこれらのアミノ酸と関連の深いグルタミン(GLN)に注目した。結果は、1%ハロセンを吸入させた場合に、13Cーグルコ-ス由来の以上のアミノ酸の含量の増加がみられ、2%ハロセンを吸入させた場合には、逆に減少がみられた。これは、これらのアミノ酸の産生が1%ハロセンで促進され、2%ハロセンで抑制されるためと考えられた。 脳組織レベル:ラット生体脳へ微小灌流用プロ-ベを挿入し、フラクションコレクタ-にて脳内細胞外液を採取し、KCl刺激を行なった際の灌流液中のアミノ酸含量の増減を、液体クロマトグラフを用いて測定した。この結果、ラットに麻酔薬(ペントバルビタ-ル)を予め投与した場合、KCl刺激の際の細胞外液内のASPならびにGLUの含量が減少した。このことから、ペントバルビタ-ルは刺激が加わった際の興奮性神経伝達物質の脳組織からの遊離を抑制すると考えられた。 脳細胞レベル:ラット大脳皮質よりシナプス膜を作成し、これに含まれるジアゼパム受容体とラジオアイソト-プで標識したジアゼパムの結合の多寡を、局所麻酔薬(リドカイン)存在下、非存在下で比較検討した。結果は、低濃度リドカイン存在下でジアゼパムの受容体結合は増加し、高濃度リドカイン存在下では逆に減少した。これは、局所麻酔薬が低濃度で中枢神経抑制作用を生じ、高濃度では逆に興奮作用を生じるという現象と一致する。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Toshiyuki Arai: "The effects of holothane on the synthesis of putative transmitter amino acids in whole mouse brain" Neuroscience Letters.
-
[Publications] Shinーichi Nakao: "The effects of lidocaine on the recepter binding of diazepam" Acta Anaesthesiologica Scandinavica.