1990 Fiscal Year Annual Research Report
咬合力,負担圧測定システムによる高齢義歯装着者の機能評価
Project/Area Number |
01480458
|
Research Institution | Tsurumi University |
Principal Investigator |
細井 紀雄 鶴見大学, 歯科部, 教授 (70064368)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 佳和 鶴見大学, 歯学部, 助手 (00222977)
岡島 努 鶴見大学, 歯学部, 助手 (80194348)
大貫 昌理 鶴見大学, 歯学部, 助手 (20185341)
|
Keywords | 全部床義歯 / 高齢者 / 筋電図積分値 / 咬合力 / 負担圧分布 / 圧力センサ- / 機能評価 |
Research Abstract |
高齢義歯装着者を対象に、本研究のために構築した咬合力、負担圧システムにより全部床義歯の咬合調整前後および新旧義歯の機能評価を行った。被験者は71才男性、74才男性、77才女性の3名である。 使用中の義歯と咬合高径が同一のロ-ドセルを設置した咬合力測定装置により、5秒間の咬みしめを行わせ、咬合力の上限を予め実測した。次に使用中の義歯を複製して、下顎義歯床基底面に6個の圧力センサ-を設置した実験義歯を製作し、口腔内で、5秒間の咬みしめを行なわせ同時に左右の咬筋、側頭筋前部より表面筋電図を導出し、負担圧とともに同時記録した。筋電図積分値と実測した咬合力値の散布図から得られた回帰直線の式によって咬合力を算出した。 被験者KS(77才、女)は、咬合調整前では右側の咬合接触が強かったため、左側に比べ右側は高い負担分布を示した。この時、咬合力は25kgであった。咬合調整を行い咬合接触がほぼ均等になった時、負担圧分布の左右差はなくなり、均一化する傾向が認められた。また咬合力も35kgと増加した。被験者ST(74才、男)では咬合調整前は各センサ-間での負担圧分布の差が大であったが調整後は小さくなり、圧が適正に分散された。咬合力値も8kgから20Kgへと大幅に向上した。同様に被験者YC(71才、男)においても咬合調整後では各センサ-間における圧は収束する傾向が認められ、負担圧の適正配分が図られた。咬合力は3kgから10kgへと増加した。 被験者YCについて実際の義歯を使用して、新旧義歯の咬合力を筋電図積分値から算出して、比較したところ、旧義歯では5秒間の咬みしめで2kgであった咬合力は新義歯では10kgと著しく改善した。これらの所見から、咬合力、負担圧システムが義歯機能を評価する上で極めて有効であることが認められた。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 細井 紀雄: "全部床義歯の予後と機能評価" 補綴臨床. 23. 61-71 (1990)
-
[Publications] 細井 紀雄: "高齢化時代と無歯顎補綴ー咬合高径に起因した高齢無歯顎患者の2症例ー" 歯界展望. 76. 1355-1370 (1990)
-
[Publications] 細井 紀雄、石川 佳和,桝尾 隆一、岡島 努、大貫 昌理: "咬合力、負担圧測定システムによる全部床義歯装着者の機能評価" 日本補綴歯科学会雑誌. 35. (1991)