1989 Fiscal Year Annual Research Report
顎関節の関節鏡視下レ-ザ-手術法の開発に関する研究
Project/Area Number |
01480467
|
Research Institution | 山梨医科大学 |
Principal Investigator |
大西 正俊 山梨医科大学, 医学部, 教授 (50014139)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
黒川 悦郎 山梨医科大学, 医学部, 助手 (30215082)
大月 佳代子 山梨医科大学, 医学部, 講師 (20185325)
山崎 安晴 山梨医科大学, 医学部, 講師 (00210401)
|
Keywords | 鏡視下レ-ザ-手術 / Nd-YAGレ-ザ- / 導光石英ファイバ- / 関節腔内病変 / 関節鏡 / CO_2レ-ザ- / 組織焼灼 / 潅流水中での適用 |
Research Abstract |
顎関節鏡視法における手術は従来のメス、鉗子等の器械では効率が低く操作困難な場合が多い。鏡視下レ-ザ-の導入により潅流下での組織約灼、無血操作、出力調整による操作範囲のコントロ-ルが可能などの利点が臨床適応症例66症例109関節の検討から明らかとなった。 平成2年以降の検索項目は以下の如くである。 1)顎関節に対する鏡視下レ-ザ-手術施行例の長期経過観察 術後の評価、上記の適応症例のうちその臨床症状と関節造影、関節鏡視により、術後3か月以上の経過を観察し得た58症例101顎関節の治療成績は以下のごとくであった。線維性癒着症に対する癒着部切離開口拡大術は35mm以上開口可能となったものが13症例中11症例で、外傷性損傷については術後35mm以下の開口障害が後遺したものはなかった。過剰運動に対する開口域制限術では正常範囲内の開口域に改善され、脱臼用症状の消失したものが亜脱臼症例で15症例中14症例、また習慣性脱臼では9症例中9症例であった。円板位置異常に対する円板製位術ではいわゆるclosed-lock状態が消失したものが16症例中15例であった。なお、以上の症例のうち習慣性脱臼の9症例全例、亜脱臼の2症例、円板前方転位の8症例は鏡視下縫合術を併用した。2)顎関節の関節鏡視下レ-ザ-手術用器械の開発、試作、顎関節腔は狭小で至近距離からの照射であり触知感覚による操作が確実で安全であるため、接触型の石英ファイバ-を適用した。顎関節鏡視下手術に対してNd-YAGレ-ザ-を用いた。すなわち、Nd-YAGレ-ザ-は外径0.5mmあるいは1.0mmの導光用ファイバ-が開発されている(SLT,MBB製)、顎関節内の適用では比較的限局した小範囲での適用が主体でCO_2レ-ザ-のような大出力は不要で、とくにCO_2レ-ザ-では導光ファイバ-は太く、顎関節への使用可能なものがなく、また、水中での使用ではエネルギ-減弱も大きいことなどである。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 大西正俊: "顎関節病変に対する関節鏡視下レ-ザ-手術" 日本口腔科学会雑誌. 39. 246-255 (1990)
-
[Publications] 大西正俊: "手術用関節鏡の開発-2チャンネル外套管による関節鏡視下手術との関連について-" 日本顎関節学会雑誌. 1. 209-216 (1989)
-
[Publications] 大西正俊: "鏡視下手術・顎関節" 骨・関節・靭帯. 2. 689-694 (1989)
-
[Publications] Ohnishi,M.: "Arthroscopic Surgery for Hypermobility and Recurrent Mandibular Dislocation,Disorders of the TMJI." Oral and Maxillofacial Surgery Clinics od North America. 1. 153-164 (1989)
-
[Publications] 大西正俊: "顎関節の二重造影CT法に関する臨床的検討" 日本口腔外科学会雑誌. 35. 155-167 (1989)
-
[Publications] 大西正俊: "顎関節の関節鏡視下レ-ザ-手術の検討" 関節鏡. 11. 7-11 (1986)
-
[Publications] 大西正俊: "Dentist'Technical Nowレ-ザ-臨床" デンティスト社, 3 (1989)