1991 Fiscal Year Annual Research Report
顔面頭蓋骨および歯列の三次元的成長発育に関する教育用デ-タベ-ス
Project/Area Number |
01480479
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
中村 進治 北海道大学, 歯学部, 教授 (80001791)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山村 雅彦 北海道大学, 歯学部, 助手 (90220441)
土田 隆彦 北海道大学, 歯学部, 助手 (00197708)
松野 功 北海道大学, 歯学部, 助手 (60199825)
土佐 博之 北海道大学, 歯学部, 助手 (30207568)
石川 博之 北海道大学, 歯学部附属病院, 講師 (20184492)
|
Keywords | 顔面頭蓋骨 / 歯列 / 成長発育 / 頭部X線規格写真 / 歯列模型 / 三次元形状 / 画像処理 / 形態類似性 |
Research Abstract |
1.顔面頭蓋骨および歯列の成長発育に関して (1)顔面頭蓋骨の成長変化に関するパタ-ンの抽出について 北海道大学歯学部歯科矯正学講座所蔵の成長発育に関する経年的資料を用い、思春期成長期における顔面頭蓋骨の成長変化について検討を加えた。その結果、思春期成長期における成長変化に関して、思春期成長前の形態特性と関連した20のパタ-ンが抽出された。 (2)顔面頭蓋骨と歯列の形態的調和について 思春期最大成長を1年以上経過したいわゆる正常被蓋者の顔面頭蓋形態と前歯歯軸あるいは咬合平面の傾斜等の歯列の形態との関連について検討を加えた。その結果、正常被蓋者の顔面頭蓋形態は、それぞれパタ-ンの異なる13のグル-プに分類され、特に、上下顎の前後的あるいは上下的関係に不調和の傾向をもつグル-プにおいては、それぞれのグル-プで正常被蓋を維持するための特徴的な前歯歯軸傾斜、歯槽部の高さ、あるいは咬合平面の傾斜をもつことが明らかとなった。 2.頭部X線規格写真を用いた顔面頭蓋骨の三次元表示システムの開発 顔面頭蓋骨の三次元形態計測に関しては、画像処理を応用し、正面、側面、左右斜位の4方向から撮影された頭部X線規格写真のトレ-スを用いて、顔面頭蓋骨全体をを可能な限り実体に近い形で三次元表示するシステムを開発した。
|