1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
01480480
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
岡田 昭五郎 東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (30013858)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大原 里子 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (30134711)
川口 陽子 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (20126220)
寺岡 加代 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (90155458)
平山 康雄 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (40092431)
米満 正美 東京医科歯科大学, 歯学部, 講師 (80092451)
|
Keywords | 学校歯科保健 / 小学校 / 保健教育 / 保健管理 / 追跡調査 |
Research Abstract |
学校歯科保健は保健教育、保健管理の面から人間の一生の中で極めて重要な時期である。近年、幼児、学童のう蝕は減少傾向にあるが、顎顔面の発育や生活習慣の点でかなり変様してきており、保健教育と保健管理の両者が調和した効果的な学校歯科保健の充実ということが課題になっている。 本研究は過去に地域全体で歯科保健活動に取り組んできた地域を中心に、その成果を客観的に評価し、今後の児童、生徒の歯科保健活動の向上に資することを目的としている。 そこで、本年度は、地域全体で歯科保健活動に取り組んできた小学校と、春の定期検診だけを行なってきた小学校の過去7年間の歯科検診結果、及び歯科保健活動の実態の調査を行なった。 その結果、過去7年間活発な地域歯科保健活動を行なってきた学校では、齲蝕罹患者率、一人平均齲歯数とも少なく、長年にわたる地域歯科保健活動の成果であることが認められた。 また、二校の小学校4年生から6年生を対象に、「歯と生活についての調査」を実施して、自覚症状、歯科保健についての知識、実際の歯科保健行動、生活一般行動などについて、アンケ-ト調査を行なった。 その結果、活発な地域歯科保健活動を行なってきた小学校の児童の方が、実際の歯科保健行動は、望ましい傾向にあることが認められた。 今後さらに詳細な分析を行なっていく予定である。
|