1989 Fiscal Year Annual Research Report
動物細胞膜構成リン脂質の代謝調節機構とその生物学的意義に関する遺伝生化学的解析
Project/Area Number |
01480495
|
Research Institution | 国立予防衛生研究所 |
Principal Investigator |
赤松 穣 国立予防衛生研究所, 化学部, 部長 (00072900)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久下 理 国立予防衛生研究所, 化学部, 研究員 (30177977)
久世 洋子 国立予防衛生研究所, 化学部, 研究員 (50178000)
天野 富美夫 国立予防衛生研究所, 化学部, 主任研究官 (90142132)
田中 康仁 国立予防衛生研究所, 化学部, 主任研究官 (30113484)
西島 正弘 国立防衛生研究所, 化学部, 室長 (60072956)
|
Keywords | 変異株 / ホスファチジルセリン / スフィンゴミエリン / CHO細胞 / ホスファチジルイノシト-ル / マクロファ-ジ系細胞 / アラキドン酸 / ホスホリパ-ゼA_2 |
Research Abstract |
平成元年度は初年度にあたり、本研究遂行に必要な種々の準備を完了させ、各種変異株の樹立に主力を注いだ。受容体関与の、刺激伝達機構への関与が提唱されているイノシト-ルリン脂質およびホスファチジルセリン(PS)、また動植物から細菌に至るまで広範に存在する主要リン脂質であるホスファチジルエタノ-ルアミン(PE)ならびに細胞膜コレステロ-ルとの相互作用を示すスフィンゴミエリンの生合成、およびプロスタグランジンやロイコトリエンの遊離に関与する初発酵素反応として重要なホスフアチジルコリン(PC)ならびにPEの分解反応に焦点を合わせて研究を行なった。その結果、、1.CHO細胞においては、PS生合成調節異常変異株の分離に成功し、この変異株においてPS合成の亢進とホスホリルエタノ-ルアミンプ-ルの上昇を明らかにした。2.また、分離したPS生合成損傷変異株を利用し、PSの生合成に関するcDNAをCHO細胞のcDNAライブラリ-から単離することに成功した。3.ホスファチジルイノシト-ル生合成欠損変異株については、種々の条件を検討した結果、スクリ-ニクグ法の確立に成功し、現在その分離に主力を注いでいる。4.Serine-Palmitoyl Transferase(SPT)はスフィンゴ脂質生合成の律速段階を担う酵素である。この酵素の欠損変異株分離のため、SPT活性を検出する良好なコロニ-アッセイ条件を確立し、既に変異株の候補を得ている。5.マクロファ-ジ系細胞においては、RAW264.7株より、4種類のPCおよびPE分解反応異常応異常変異株が得られているが、さらにPC分解が部分的に低下した変異株も分離できた。マクロファ-ジのアラキドン酸遊離とその調節に関しては、2ーアラキドニルPCあるいはPEに特異性の高い少なくとも2種類のホスホリパ-ゼA_2の分離が行なわれ、性質が解明されつつあることから、、得られた変異株を解析するための準備は整っている。6.また、J774.1株よりアラキドン酸遊離能の低下した変異株の分離に成功した。
|
-
[Publications] Kuge,Osamu: "Abortive infection with Sindbis virus of a Chinese Hamster ovary cell mutant defective in phosphatidylserine and phosphatidylethanolamine" Biochim.Biophys.Acta. 986. 61-69 (1989)
-
[Publications] Tanaka,Yasuhito: "Degradation of arachidonyl phospholipids catalyzed by two phospholipases A_2 and phospholipase C in a lipopolysaccharide-treated macrophage cell line,RAW264.7" Arch.Biochem.Biophys.272. 210-218 (1989)
-
[Publications] Hasegawa,Kazuhide: "Isolation and characterization of a Chinese Hamster ovary cell mutant with altered regulation of phosphatidylserine biosynthesis" J.Biol.Chem.264. 19887-19892 (1989)
-
[Publications] Hasegawa,Kazuhide: "Isolation and characterization of chinese hamster ovary cell mutants defective in glucose transport" Biochim.Biophys.Acta. (1990)
-
[Publications] Hara-Kuge,Sayuri: "Isolation of an LPS-resistant mutant,with defective LPS binding,of cultured macrophage-like cells" J.Biol.Chem.(1990)
-
[Publications] 西島正弘: "マクロファ-ジ系細胞株J774.1細胞のLPS結合損傷株の分離と解析" 第63回日本細菌学会総会(徳島). (1990)
-
[Publications] 田中康仁: "マクロファ-ジ系細胞株RAW264.7に見い出されたCa^<2+>依存性ホスホリパ-ゼA_2の部分精製と性質" 生化学. 61. 1031 (1989)
-
[Publications] 天野富美夫: "プロスタグランジンによるLPS活性化マクロファ-ジからのアラキドン酸遊離の調節" 生化学. 61. 934 (1989)
-
[Publications] 大賀一久世洋子: "CHOーK1細胞のイノシト-ル輸送の性質と輸送欠損変異株の分離" 日本薬学会第109年会. (1989)
-
[Publications] 大賀一久世洋子: "CHO細胞のイノシト-ル輸送機構" 第11回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム. (1989)
-
[Publications] 原ー久下小百合: "マクロファ-ジ系細胞株J774.1細胞のLPS結合損傷変異株の分離と解析" 生化学. 61. 934 (1989)
-
[Publications] 久下理: "動物細胞におけるホスファチジルセリンの生合成機構" 生化学. 61. 1259-1264 (1989)
-
[Publications] 久下理: "リン脂質ーセリン交換酵素IのcDNAクロ-ニングの試み" 生化学. 61. 883 (1989)
-
[Publications] 西島正弘: "毒性生化学(上)" 地人書館, (1990)