• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

梵文法華経写本用語の研究

Research Project

Project/Area Number 01510013
Research InstitutionRisho University

Principal Investigator

久留宮 圓秀  立正大学, 仏教学部, 教授 (80062842)

Keywords梵文法華経 / 妙法蓮華経 / 正法華経 / チベット語訳法華経 / Dam pahi chos pad ma dkar po / 東大写本102
Research Abstract

本研究の目的とするところは、漢訳された仏典のうち、難解なものを読解するための基礎的研究作業として特に法華経をケ-ス・スタディとして取り上げ、その梵文原典と漢訳経典の言語レベルでの精査な比較検討を行うことにある。その方法として、今後文献レベルでの比較研究がコンピュ-タ-を利用したものとなるであろうことを見込み、比較対象文献、即ち梵文法華経、正法華経、妙法蓮華経の各テキストをデ-タベ-ス化することを当面の作業目的として来た。
昨年度までに、梵文法華経、すなわち、荻原雲来校訂『校訂梵文法華経』と、竺法護訳『正法華経』のデ-タベ-スを行い、これを完了していたが、本年度は法華経のチベット語訳“Dam pahi chos pad ma dkar po shes bya ba theg pa chen pohi mdo"(デルゲ版)の入力を終了した。
なお、梵文法華経各種写本用語の検討作業を通じて得た成果の一端を、平成1年度に「東大写本No.102(I)と薬王菩薩本事品」と題して、『法華文化研究』第16号に、また平成2年度に「東大写本102(I)(1)【Folios 7b5ー8b6】」と題して『立正大学大学院紀要』第7号に、それぞれ掲載して来たが、本年度も、それに続く研究として「東大写本102(I)(2)【8b6ー9b9】」を『立正大学大学院紀要』第8号に掲載した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 久留宮 圓秀: "東大写本102(I)(2)【Folios866〜969】" 立正大学大学院紀要. 8. 1-8 (1992)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi