• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

コバルト/貴金属人工超格子膜の磁気光学効果

Research Project

Project/Area Number 01550011
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

綱島 滋  名古屋大学, 工学部, 助教授 (80023323)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩田 聡  名古屋大学, 先端技術共同研究センター, 助教授 (60151742)
Keywords磁気光学効果 / 人工格子 / 多層磁性薄膜 / コバルト / 貴金属
Research Abstract

1.コバルト-貴金属放合金の磁気光学効果
Co-Pt合金をスパッタ法により作成し、その光学定数を波長250nm〜1000nm範囲で測定し、磁気光学効果についても、力-回転角、と力-楕円率を求めた。現在、これらの測定値に基づいて、導電率テンソルを求め、バンド構造との関係を検討中である。
2.コバルト/貴金属人工格子膜の磁気光学効果
スパッタ法により、Co/Pt、Co/Rh、Co/Ir多層膜を作成し、磁気光学力-回転角の波長依存性を求めた。Co/Rh、Co/Ir多層膜ではCo/Pt多層膜に見られるような、600nm以下の短波長域での磁気光学効果の増大は見られなかった。また低温においても予備的な実験を試みたが特に室温に比べて著しい違いは見出せなかった。
3.人工格子膜の構造と磁気光学効果
Co/Pd多層膜を、PtやCuなどの薄膜上に作成したところ、下地の種類によって結晶性、配向性、層構造などがかなり大きく変化することを見出した。磁気光学スペクトルについても調べたところ、スペクトル形状に少し変化があるらしいことが分かった。今後その再現性等を調べさらに検討する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 中村公夫,網島滋,岩田聡,内山晋: "Pd/Co多層膜の磁気および磁気光学特性" 日本応用磁気学会誌. 13. 319-322 (1989)

  • [Publications] S.Tsunashima,K.Nagase,K.Nakamura and s.Uchiyama: "Perpendicular Magnetic Anisotropy of Pd-Co Alloy Films and Related Multilayers" IEEE Trans.on Magnetics. 25. 3761-3763 (1989)

  • [Publications] K.Nakamura,S.Tsunashima,S.Iwata and S.Uchiyama: "Magneto-Optical Properties of PdCo Based Multilayered Films" IEEE Trans.on Magnetics. 25. 3758-3760 (1989)

  • [Publications] S.Tsunashima,K.Nakamura and S.Uchiyama: "Perpendicular Magnetic Anisotropy of PdCo PtCo Based multilayers" IEEE Trans.on Magnetics. (1990)

  • [Publications] 長谷川雅俊,綱島滋,中村公夫,内山晋: "Pd/Co多層膜の構造と磁気特性への下地膜の影響" 日本応用磁気学会誌. 14. (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi