• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

新規含フッ素アクリルモノマ-の重合と生成ポリマ-のキャラクタリゼ-ション

Research Project

Project/Area Number 01550719
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

山田 文一郎  大阪市立大学, 工学部, 助教授 (50047198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 章一  大阪市立大学, 工学部, 助手 (00183616)
圓藤 紀代司  大阪市立大学, 工学部, 講師 (10047409)
大津 隆行  大阪市立大学, 工学部, 教授 (00046864)
Keywords1,1-二置換エチレン / 置換アクリル酸エステル / ラジカル重合 / ラジカル共重合 / 含フッ素アクリル酸アルキル / アルコキシメチルアクリル酸アルキル / 天井温度 / ブロモメチルアクリル酸アルキル
Research Abstract

α-ブロモメチルアクリル酸エステルは、アリル位に活性な臭素をもつためトリエチルアミンの存在下でアルコ-ルと室温で容易に反応し、α-アルコキシメチルアクリル酸のエステルが得られる。直鎖ならびに二級アルコ-ルから上記反応で所定のモノマ-が合成できる。また、含フッ素直鎖アルコ-ルからも同様の反応でα-フルオロアルコキシメチルアクリル酸エステルが得られた。なお、ナトリウムアルコキシドとブロミドとの反応では、マイケル付加が避けられないためモノマ-の合成法としては適しない。
α-アルキルアクリル酸エステルでは置換基がメチル基以外は、α-エチルアクリル酸エステルでも単独重合しない。これに対し、C_2〜C_<12>のα-アルコキシメチルアクリル酸エステルは、いずれも単独重合しM_n=10^4〜10^5のポリマ-が生成した。重合速度はアルコキシ基のアルキル基の大きさにはほとんど影響されず、含フッ素アルコキシ置換体は他よりも重合が早いことが注目される。重合温度を変えた実験では100℃以上でも重合速度の低下は認められず、天井温度が低いためポリマ-生成が阻害されることはないと思われる。また、スチレン(M_1)との共重合においてもC_4アルコキシ置換体ではr_1=0.44およびr_2=0.22でありC_<12>モノマ-ではr_1=0.61およびr_2=0.39となり、アルキル基が大きくなるとモノマ-反応性が若干低下する傾向が認められるが、その程度は小さくいずれもメタクリル酸メチルと類似の反応性を示す。したがって、α-アルキル置換体とは異なりα-アルコキシメチルアクリル酸エステルは、アルコキシ基の種類によらず重合および共重合性が高く、一連の重合性モノマ-のシリ-ズとなることが明らかとなりα-含フッ素アルコキシメチルアクリル酸エステルから新規含フッ素ポリマ-が得られることが明らかとなった。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Bunichiro Yamada: "Chain Transfer to Ethyl α-(Bromomethl)acrylate in Radical Polymerization of Methyl Methacrylate:Preparation and Characterization of Oligomer" Makromol.Chem.,Rapid Commun.in contribution.

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi