1990 Fiscal Year Annual Research Report
男女遺体の局所的連続剖出標本、実写像と描画像合成スライドの実習への応用
Project/Area Number |
01570021
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
小杉 一夫 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (30056957)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
国府田 稔 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (20186620)
早川 敏之 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (10057036)
|
Keywords | 解剖学教育 / 局所的連続剖出標本 / 人体の変異 / 実写像と描画像 / X線撮影像 / 頭頚部 / 体幹 / 四肢 |
Research Abstract |
本研究は実習用遺体を連続して、かつ精密に解剖し、その過程で得られた撮影像をもとに、実写像とその線画像を作成、両者の合成スライドをもって解剖学の教育に資することを目的としている。すなわち、合成スライドを実習の前後、あるいは卒後研修に於て堤示することにより、よりよい教育的効果を得ることを企図するものである。本年度は女性遺体を解剖すると共に、男性遺体を深部まで精密に剖検した。剖出は頭頚部、胸腹部、背部、上肢部に分けて行った。剖出手順は当教室で作成した学生実習用マニュアルに従って進行し、できるだけ学生実習の進行にあわせてスライド撮影像を堤示できるように留意して遺体の剖検を行った。実習室にて剖検中、学生に供覧、説明する機会もあり、学生が知識としての解剖学のみでなく、実際の生きた学問としての解剖学に興味を示したことは、大いなる教育的効果があったと思われる。 数千枚の撮影像より実習教育に適切なものを選び出し、投影して線画像を作成した。線画の作成はまず(1)スライド投影像上でじかに鉛筆で下絵を作成、(2)墨入れをし、(3)最後に濃い鉛筆で陰影をつけて実物像に近く、しかも理解しやすいように工夫した。線画像には説明のために略号をつけ、学生の理解の一助となるようにした。研究成果報告書を作成、出版するにあたり、再度細かい点を見直し、整理した。以上を踏まえて、学生実習に更により教育的効果をもたらせるべく、今後次のことを計画している。すなわち、(1)頚部や胸腹部等、体幹深部における再度の精密解剖図の作成、(2)断面解剖による局所解剖図の作成である。
|