1989 Fiscal Year Annual Research Report
ウシ胎盤における新規プロラクチン様蛋白質遺伝子群の発現と生理的意義に関する研究
Project/Area Number |
01570128
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
中島 邦夫 三重大学, 医学部, 教授 (40022800)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 実 三重大学, 医学部, 講師 (90024736)
山川 稔 農林水産省, 蚕糸・昆虫農業技術研究所生体情報部生体防御研究室, 室長 (30183677)
|
Keywords | ウシ胎盤 / 成長ホルモン / プロラクチン / 胎盤性ラクトゲン / 遺伝子ファミリ- / cDNAクロ-ニング / プロラクチン様蛋白質 / bPLP |
Research Abstract |
平成元年度において本研究を著しく進展させることが出来た。ウシ胎盤にて発現している遺伝子を解析するため、メッセンジャ-RNA群に対するcDNA(相補鎖DNA)のライブラリ-を先ず作製した。このcDNAライブラリ-に対して成長ホルモン/プロラクチン遺伝子ファミリ-のうちウシ成長ホルモンcDNAをプロ-ブにしてスクリ-ニングをするとハイブリダイズするクロ-ンは存在しなかったが、ウシプロラクチンcDNAをプロ-ブにしたところ数十個のコロニ-がハイブリダイズして陽性となった。これらの陽性コロニ-を制限酵素地図解析したことろ、3種類のcDNAクロ-ンに分類された。そこでこの3種のクロ-ンをそれぞれウシプロラクチン様蛋白質(bovine prolactinーlike protein,bPLP)ーI、bPLPーII、bPLPーIIIと名付け、さらに解析をすすめた。bPLPーIはアミノ酸236個からなる蛋白質をコ-ドすることが判明し、そのN末端側にはロイシンなどの疎水性アミノ酸を多く含むアミノ酸36個からなるシグナルペプチド部分が見出された。bPLPーIIは同様なアミノ酸36個のシグナルペプチドを含むアミノ酸239個からなる蛋白質をコ-ドし、bPLPーIIIも類似したシグナルペプチドを含むアミノ酸239個からなる蛋白質をコ-ドしていることが判明した。bPLPーI、bPLPーII、bPLPーIII蛋白質の構造を解析したところ、3者は成長ホルモンよりもプロラクチン及び胎盤性ラクトゲンに類似していたが、そのどれとも異なる新規なホルモン蛋白質であることが判明した。bPLPーIは、ウシ胎盤性ラクトゲン(bPL)、ウシプロラクチン、ウシ成長ホルモンと夫々99%、50%、23%のアミノ酸配列の相同性を示し、bPLPーIIはそれぞれ39%、45%、24%の、bPLPーIIIは夫々37%、43%、22%の相同性を示す遺伝子ファミリ-のメンバ-であることが判明した。
|
-
[Publications] Minoru Tanaka: "Isolation of a novel prolactinーlike cDNA clone from bovine placenta:occurence of new family members." Biochimica et Biophysica Acta. 1008. 193-197 (1989)
-
[Publications] Masanori Watahiki: "Primary structure of chicken pituitary prolactin deduced from the cDNA sequence:conserved and specific amino acid residues in the domains of the prolactins." The Journal of Biological Chemistry. 264. 5535-5539 (1989)
-
[Publications] Masanori Watahiki: "Conserved and unique amino acid residues in the domains of the growth hormones:flounder growth hormone has the minimal size in the growth hormone prolactin gene family." The Journal of Biological Chemistry. 264. 312-316 (1989)
-
[Publications] Minoru Yamakawa: "Effects of gene dosage on the expression of human growth hormone cDNA in Escherichia coli." Biochimica et Biophysica Acta. 1009. 156-160 (1989)
-
[Publications] Minoru Yamakawa: "Expression of new members of the prolactin growth hormone gene family in bovine placenta:Isolation and characterization of two prolactinーlike cDNA clones." The Journal of Biological Chemistryに発表予定. (1990)
-
[Publications] Minoru Yamakawa: "Nucleotide sequence and primary structure of hard tail growth hormone:Homology in 5'-and 3'ーnoncoding regions indicates close phylogenetic relationship in teleostei." Biochemistry. (1990)
-
[Publications] 中島邦夫: "新生化学入門" 南山堂株式会社, 280 (1990)