• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

メサンギウム細胞増殖因子:腫瘍壊死因子(TNF)とインタ-ロイキン1(IL-1)

Research Project

Project/Area Number 01570189
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

山本 格  新潟大学, 医学部, 助教授 (30092737)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢尾板 永信  新潟大学, 医学部, 助手 (00157950)
木原 達  新潟大学, 医学部, 教授 (80018324)
Keywordsメサンギウム細胞 / (細胞)増殖因子 / tumor necrosis factor. / interleukin-1 / 単球
Research Abstract

メサンギウム細胞の増殖にサイトカイン、特に単球などに由来するtumor necrosis factor(TNF)とinterleukin-1(IL-1)が影響するかどうかをin vivoとin vitroで検討した。
1.メサンギウム細胞増殖性糸球体腎炎モデルの糸球体におけるTNF,IL-1の産生、
(1)ラットのメサンギウム細胞はThy-1抗原をもち、抗Thy-1抗体をラットに静注するとメサンギウムを中心とした増殖性糸球体腎炎ができた。(2)、この糸球体病変を構成する細胞を免疫組織化学的に検索し、主として増加している細胞はThy-1陽性、desmin陽性のメサンギウム細胞であり、抗ラット単球抗体で染色される単球の浸潤もあることが分かった。(3)IL-1 cDNAプロ-ブを用いたin situ hybridizationでこの糸球体病変中にIL-1 mRNA陽性細胞を認めた。(4)このモデルの糸球体を単離、培養し、培養上清中のTNF、IL-1活性を測定したところ両者とも対照糸球体の培養上清に比し有為に高い活性を認めた。(5)また単離糸球体からmRNAを抽出しIL-1 cDNAプロ-ブでdot blot hybridizationで検索し、モデル糸球体にIL-1 mRNAが増加していることを認めた。
2.リコンビナントTNF、IL-1の培養メサンギウム細胞の増殖効果(1)ラット培養メサンギウム細胞を0.5%牛胎児血清中で6日間培養すると75%の細胞はG_0/G_1期に入った。(2)この細胞は0.625〜2.5%牛胎児血清又は0.8〜4ng/mlの血小板由来増殖因子存在下でTNF2〜200ng/mlやIL-1β 0.1〜2.5ng/mlで刺激すると増殖が促進された。このことからTNF、IL-1はメサンギウム細胞の増殖のprogression factor活性をもつことが明らかになり、糸球体腎炎の際浸潤する単球などに由来するサイトカインの働きの重要性が示された。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] TAKASHI YAMAMOTO: "Tumor necrosis factor(TNF)augments proliferation of rat mesangial cells" Kidney international. 35. 367 (1989)

  • [Publications] TADASHI YAMAMOTO: "Tumor necrosis factor is a progression factor for mesangial cells" Kidney International.

  • [Publications] 山本格: "メサンギウム細胞増殖性糸球体腎炎モデルのモノカインの役割" 炎症. (1990)

  • [Publications] 山本格: "メサンギウム細胞とサイトカイン" 腎と透析. 28. (1990)

  • [Publications] 山本格: "メサンギウム細胞の増殖とモノカイン" 腎と透析. 28. (1990)

  • [Publications] KITARU KIHARA: "Cellular processes of glomerular adhesion in aging rats" Acta Med.Biol.(1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi