1990 Fiscal Year Annual Research Report
Tリンパ球の増殖機構ー特にIL2シグナルを伝達する細胞内蛋白の解析
Project/Area Number |
01570191
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
難波 雄二郎 京都大学, ウイルス研究所, 助教授 (50027322)
|
Keywords | IL2 / 蛋白リン酸化 / アクチン結合蛋白 / カルシウム結合蛋白 |
Research Abstract |
ヒトTリンパ球にIL2を添加すると、きわめて早期に細胞内65K蛋白のリン酸化が惹起される。この蛋白を精製しその中の幾つかのペプチドのアミノ酸配列を決定し、ヒトTリンパ球株のCDNAライブラリ-からこの蛋白をコ-ドする遺伝子を得て、この蛋白の全アミノ酸配列を決定し、この蛋白がN末端から2つのCa結合ドメイン、1つのカルモジュリン結合部位、更にC末端側に2つのアクチン結合ドメインを有することを明らかにした。ヌリン酸化されるセリン残基がこの蛋白のCa結合ドメイン中に存在することを明らかにし、この蛋白のIL2によるリン酸化の役割はCa依存性を変化させることにあることが示唆された。 上記セリン残基のリン酸化がIL2による増殖シグナルの伝達に重要な意味を持つか否かを検索する目的で、metallothionein promotorを有する発現ベクタ-に、上記のセリン残基をグリシン残基に置換した変異遺伝子を組込んで、ヒトIL2依存細胞株(UWー4)に導入してstable transfectant細胞株を多種類得た。それら組胞株ZnSO_4 を20μM添加した培地で培養し、上記変異遺伝子を発現させた。その結果これらの細胞株ではIL2による細胞増殖が著しく低下することが判明した。この増殖シグナルの伝達の障害は比較的低濃度のIL2を添加した場合に起る。又ZnSO_4の効果は添加後2〜3日後に認められる様になり、UWー4細胞の65K蛋白が変異蛋白に或る割合で置き変った後に伝達障害が起ることが推定された。 ベクタ-のみ或いはoriginal geneを組込んだベクタ-をtransfeetしたものではこの様な変化は起らない故に、上記リン酸化反応がIL2による増殖シングルの伝達に重要な役割を演じていることが示唆された。
|
-
[Publications] Zu,Y.,Shigesada,K.,Nishida,E.,Kubota,I.,Hanaoka,M.and Namba,Y.,: "65ーkilodalton protein phosphorylated by IL 2ーstimulation bears two putative actin binding sites and two calcium binding sites." Biochemistry. 29. 8319-8324 (1990)
-
[Publications] Iwahashi,M.,Hanada,S.,Kanaitsuka,T.,Ishibashi,and Namba,Y.,: "cーfos gene expression in mononuclear cells of ATL patients and HTLVー1 healthy carriers." Acta hematologica Japonica. 53. 942-950 (1990)
-
[Publications] Miyatake,S.,Kikuchi,H.,Oda,Y.,Nishioka,T.,Kondoh,S.and Namba,Y.,: "Decreased susceptibility of lined human glioma cells to lymphokineactivated killer cell cytolysis by rーinterferon treatment" Cancer Research. 50. 596-600 (1990)
-
[Publications] Miyatake,s.,Nishihara,K.,Kikuchi,H.,Yamashita,J.,Namba,Y.and Watanabe,Y.,: "Efficient tumor suppression by interferonーr geneーtransferred gliomaーspecific murine cytotoxic Tーlymphocytes." J.Natl.Cancer Inst.,. 82. 217-220 (1990)
-
[Publications] Kondoh,S.,Miyatake,S.,Kikuchi,H.,Oda,Y.,Iwasaki,H.and Namba,Y.,: "Mechanism of IFNーrーinduced protection of human gliosarcoma cells from lymphokineーactivated killer (LAK) lysis:Division of LAK cells from NKーand Tーlike cells." Cancer Research. (1991)
-
[Publications] 難波 雄二郎: "新生理学大系(7) 発生・分化の生理学" 医学書院, 90-97 (1991)