• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

急性心筋梗塞におけるポンプ失調発症のメカニズムと心筋代謝

Research Project

Project/Area Number 01570503
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

片桐 敬  昭和大学, 医学部, 教授 (90102293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 諏訪 好信  昭和大学, 医学部, 助手
迎 修司  昭和大学, 医学部, 助手
長谷川 茂夫  昭和大学, 医学部, 助手 (80211473)
下司 映一  昭和大学, 医学部, 助手 (50192050)
Keywords急性心筋梗塞 / ポンプ失調 / 非虚血部心筋 / 小胞体 / ミトコンドリア / 電子顕微鏡 / 成犬心 / 冠結紮
Research Abstract

[目的]急性心筋梗塞に合併する重症ポンプ失調の機序の解明のため、冠結紮梗塞犬を用い、左室収縮期圧(LVSP)低下群と非低下群に分け、血行動態、心筋血流量(MBF)と非虚血部心筋小胞体(SR)とミトコンドリア(Mt)の活性との関連を検索した。[方法]雑種成犬25頭の回施枝結紮後LVSPが70%以下に低下した群(D群)と非低下群(ND群)に分けた。MBFは、水素ガスクリアランス法で、心拍出量(CO)は熱希釈法で測定した。120分後心を摘出し、非虚血部(NIZ)と虚血部(IZ)から遠心法によりSR、およびMtを抽出し、Ca-ATPase活性と電気泳動法によるSR構成蛋白の分画定量、および呼吸活性、電子伝達系の諸酵素活性を測定した。さらに心筋組織ATP測定と、電顕観察を行った。[結果]D群では、LVSPは結紮前の70%に、COも同様に低下し、ショック状態を呈した。NIZのMBFは60%に低下し、冠低灌流状態を示した。ND群ではLVSP、COともに結紮前値と変わらず、NIのCBFも同様に保たれた。IZのSRのCa-ATPase活性、Mtの呼吸活性および電子伝達系諸酵素は、両群で前値の35%前後に低下し、SRのATPase主蛋白の崩壊をみとめ、ATP含量の著明な低下、電顕所見とともに、虚血心筋壊死を示した。D群NIZのSRのCa-ATPase活性は、前値の40%に低下し、MtのState III、Complex-I、DNP-ATPase活性も同様に低下した。ATPは心内膜側で有意に低下した。しかし、SRのATPase主蛋白の崩壊もみられなかった。電顕像では壊死所見はみられなかった。ND群ではSR、Mtの諸活性、電顕所見ともに結紮前の正常心筋と差がなかった。[考案および結語]心筋梗塞に伴う重症心不全の発症に関しては、梗塞の広範囲に伴うとする報告が多い。本研究では、実験的心筋梗塞に心原性ショックを合併した心の非虚血部にもSR、Mtの活性低下がみられ、冠灌流低下に基因する代謝障害によって収縮不全をきたし、ポンプ失調の一因となっていることが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 片桐敬: "急性心筋虚血における虚血部心筋の崩壊と非虚血部心筋の代謝" 診療と新薬. 26. 1640-1652 (1989)

  • [Publications] 迎修司,片桐敬,ほか: "急性心筋梗塞に合併する心原性ショックと非梗塞部心筋の代謝障害" 日本臨床代謝学会記録. 26. 408-409 (1990)

  • [Publications] 迎修司,片桐敬,ほか: "急性虚血心の左心機能低下と非梗塞部心筋の代謝ーカテコラミン投与とミトコンドリア呼吸活性ー" 心筋の構造と代謝ー1989ー. 12. (1990)

  • [Publications] Mukae S,Katagiri T,et al: "Impairment of Mitochondrial Respiration in Non-infarction Myocardium under Pump Failure in Acute Myocardial Infarction" Japanese Circulation Journal. 53. Abstracts (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi