• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

Pbー203の放射性医薬品への応用研究

Research Project

Project/Area Number 01570585
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

安東 醇  金沢大学, 医療技術短期大学部, 教授 (50019915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八木 一夫  金沢大学, 医療技術短期大学部, 助手 (50201819)
安東 逸子  金沢大学, 医療技術短期大学部, 助手 (60211017)
KeywordsPbー203 / Gaー67 / Tlー203 / 放射性医薬品 / 悪性腫瘍陽性描画剤
Research Abstract

[目的]塩化鉛(Pbー203)が強い悪性腫瘍集積性を持つことは昨年報告した。今年は塩化鉛(Pbー203)の悪性腫瘍集積性及び炎症集積性をクエン酸ガリウム(Gaー67)及び塩化タリウム(Tlー201)のそれらと比較検討した。
[方法]吉田肉腫皮下移植ラット、エ-ルリッヒ癌皮下移植マウス及びテレビン油による炎症惹起ラットに塩化鉛(Pbー203)溶液を注射し、経時的に腫瘍組織、炎症巣及び正常臓器組織を摘出し、投与量に対するPbー203の集積率を求めた。一方、腫瘍陽性描画剤として使用されているクエン酸ガリウム(Gaー67)及び塩化タリウム(Tlー201)についても同様に実験を行った。
[結果]Pbー203の吉田肉腫及びエ-ルリッヒ癌への集積率はGaー67の集積率の1/2〜3/4であったが、Tlー201の集積率よりもはるかに大きかった。しかし、炎症巣への集積率ではGaー67は非常に大きく、Tlー201、Pbー203の順に小さかった。Pbー203の正常臓器組織への集積率は肝臓、脾臓、肺などで非常に小さかったが、血液、腎臓、骨への集積率はGaー67のそれよりはるかに大きかった。
[考察とまとめ]Pbー203が放射する主なガンマ-線は279keVであり、核医学イメ-ジングにはGaー67やTlー201より優れた物理的性質を持っている。Pbー203は悪性腫瘍への集積率はGaー67の集積率の1/2〜3/4と小さく、この点はGaー67より劣っていた。Pbー203の腫瘍集積率はTlー201のそれより優れていた。一方、炎症巣への集積率はGaー67が非常に大きく、Tlー201、Pbー203の順に小さくなり、Pbー203は炎症巣への集積が非常に少ない点で大きな長所を持っていた。これらの事実から、塩化鉛(Pbー203)は放射性医薬品、その中で特に腫瘍陽性描画剤として非常に有望と考えられる。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 安東 醇: "塩化鉛(Pbー203)の悪性腫瘍および炎症巣への集積" 日本薬学会第110年会講演要旨集. 4. 233 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi