1989 Fiscal Year Annual Research Report
抗ウロキナ-ゼ・モノクロナ-ル抗体を用いたダ-ゲッティング化学療法の基礎的研究
Project/Area Number |
01570752
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
青木 克憲 浜松医科大学, 医学部, 助手 (20124927)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今野 弘之 浜松医科大学, 医学部, 助手 (00138033)
高田 明和 浜松医科大学, 医学部, 教授 (80092980)
|
Keywords | 線溶活性因子 / プラスミノ-ゲンアクチベ-タ- / 癌の浸潤 / 癌の転移 / ウロキナ-ゼ / t-PA / モノクロナ-ル抗体 / 胃癌 |
Research Abstract |
線溶活性因子・プラスミノ-ゲンアクチベ-タ-(plasminogen activator、以下PA)によるプラスミンあるいはcollageneseの活性化は、癌細胞の浸潤・転移などその進行に直接的な役割を果たしていることが想定される。本研究の最終目的は、抗PA抗体による抗腫瘍効果の可能性を検討することにあり、第1年度の研究目的は、基礎的な検討として、1.本大学第2生理学教授高田らが開発したenzyme immunoassay法による消化器癌組織におけるPAのタイプの決定、2.同様に消化器癌組織におけるPAの定量、3.抗ヒトPAモノクロナ-ル抗体を用いて、癌細胞における免疫組織染色を行い、PAの局在、浸潤部における特徴などを検討課題とした。その結果、次のことが明らかとなった。(1)PAには、ウロキナ-ゼ・タイプ(urokinase、以下u-PA)と血管内線溶活性因子・tissue plasminogen activator(以下t-PA)の2種類がある。胃癌・大腸癌新鮮切除標本におけるPAのタイピングを検討した結果、u-PAが優勢であることが判明した。(2)胃癌組織中u-PA値は、149.0±160.0ng/g protein(n=30)、周辺健常胃粘膜は、13.5±15.7で前者が有意の高値を示した(p<0.01)。大腸癌組織中では、67.3±56.8(n=20)、周辺健常粘膜では、4.8±5.2で前者が有意の高値を示した。癌組織中u-PA値の癌の分化度による差は認められなかった。(3)胃癌組織について、抗ヒトu-PAモノクロナ-ル抗体を用い、発色基剤として、アルカリフォスファタ-ゼを使用し、免疫組織染色を行なった。その結果、胃癌細胞では、細胞質にびまん性に顆粒状の染色像を認め、とくに、リンパ管浸潤部や固有筋層浸潤部において強い染色性を認めた。癌の分化度による染色性の差は見られなかった。
|