1991 Fiscal Year Annual Research Report
in vitro ^<31>PーNMR分光法を用いた腫瘍細胞株のリン代謝の観察
Project/Area Number |
01570830
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
小島 達自 東京大学, 医学部・(病)整形外科, 助手 (30161912)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 正光 東京大学, 医学部・放射線基礎医学, 助手 (80176362)
|
Keywords | 骨軟部腫瘍 / 骨肉腫 / 培養株 / ^<31>PーMIRS / in vitro / リン代謝 / 化学療法 / 抗癌剤 |
Research Abstract |
〔材料と方法〕細胞は日本癌細胞・遺伝子銀行(JCRB)のヒト骨肉腫株ltuーO3N1を使用した。大量培養した細胞をラバ-ポリスマンで剥離回収し、日本精密科学製のパイレックスNMR試料管(外径8mm、内径7mm、長さ18cm)内に30分自然沈降させ深さ1.5〜2cmになるように(総細胞数5〜8×10^8個)調整した。更にこの試料管を外径10mm内径9mmの重水を入れた試料管内に重ね挿入した。滅菌したテフロン細管3本を内試料管に入れ、うち最長の1本は細胞に接し培養液注入用とした。灌流用培養液は10%ウシ胎児血清加DM170を用いた。細胞層の上2cmに石英綿フィルタ-をつめ中間長のテフロン細管は液体及び気体回収用、最短の1本からは5%CO_2加O_2を注入し、細胞に接する培養液を灌流しながら ^<31>P=MRSを測定した。NMR装置はVarian400を使用、細胞は37℃に保ち、リンスペクトル周波数161、903MH_2,プロトンデカップリング、受信時間0.4秒、遅延時間0.6秒、の条件で5000〜6000回加算した。 〔結果〕クレアチンリン酸PCrのスペクトルは筋組織のそれに比べ極小さい。γー,αー,βーNTPの信号も弱い。無機リン酸P_2の信号は最も強かった。更にアントラサイクリン系の抗癌剤であるピラルービシン(THP)10μg/mlを溶解した培養液で灌流するとスペクトルピ-ク比の変化率はPi/pcrでは-10.6%,PME/pーNTPが+15.6%、Pi/γーNTPが-44.5%、Pi/αーNTPが-43.5%、Pi/βーNTPが-12.5%であった。 〔考察〕今までin vivoの骨肉腫の化学療法の各リンスペクトルの変化率はプラス側であったが、今回のin vitroの実験系ではマイナス側となった。その原因としては培養細胞の活性度、細胞だけの組織をまわりに結合織を持った。骨肉腫とのちがい、灌流条件の変化などが考えられる。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Itoh,M.;Yoshikawa,K.;Higaki,S.;Kojima,T.;Yagi,K.;Suzuki N.;Iio,M.: "Response of Bone and Sofit Tissae Sarcemas to Preoperative Chemotherapy monitoreol by Pー31NMR Spectroscopy" Jpn J Nuclea Medicine.
-
[Publications] 伊藤 正光: "NMR分光法による腫瘍の放射線治療効果の評価に関する研究" 平成元年度科学研究費補助研究成果報告書NO.63570486.
-
[Publications] 小島 達自,飯島 卓夫,檜垣 昇三,伊藤 正光,吉川 宏起: "MRSとMRIによる骨肉腫術前化学療法の効果判定" 日本整形外科学会誌(J.Jpn Crthqp Assoc). 65(6). 5683-5684 (1991)