• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

尿路結石形成にかかわる弗素化合物の役割に関する研究:ことにタイ国結石多発地区でのフィ-ルド研究を通して

Research Project

Project/Area Number 01570886
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

柳川 眞  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (50174537)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒木 富雄  三重大学, 医学部, 助手 (00202747)
Keywords尿路結石 / 弗素化合物 / タイ国
Research Abstract

血清及び尿中の弗素の定量法の確立を行ったが、結石中の弗素の定量法については、現在検討中である。
また、タイ国チェンマイ大学泌尿器科の協力を得て骨障害を伴った尿路結石患者のリスト及びフィルムを入手し、またそれらの患者の採血、採尿、結石の採取を行う機会を得たが、患者血清及び尿中の弗素濃度に異常を認めなかった。すなわちこれは、患者の生活環境が変化したためとも考えられ、今後さらにタイ国尿路結石多発地区での飲料水及び食品の収集が必要である。
平成2年度
本邦での尿路結石患者(タイ国での尿路結石患者と年齢、性などをほぼ一致させた患者)における血清、尿を採取し、弗素の定量を行う。(荒木)。
タイ国北部での飲料水及び食品などによる弗素化合物の体内摂取状況を調査する(柳川、荒木)。又、タイ国及び本邦での弗素の腎クリアランスについても検討を行う(柳川)。
平成3年度
in vitroにおいてカルシウムイオン,リン酸イオンによるリン酸カルシウム結晶形成における弗素イオンの役割について検討し、これまでのデ-タ集計及び尿路結石(特にリン酸カルシウム結石)における弗素化合物の役割について総括を行い学会発表するとともに、論文発表も行う(柳川、荒木)。

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi