• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

デオキシスバガリン及びデオキシメチルスパガリンの免疫抑制機構の解明

Research Project

Project/Area Number 01570892
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高原 史郎  大阪大学, 医学部, 助手 (70179547)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小角 幸人  大阪大学, 医学部, 助手 (30186639)
石橋 道男  大阪大学, 医学部, 講師 (40107032)
Keywordsリンパ球混合反応 / 細胞障害性試験 / デオキシスパガリン / デオキシメチルスパガリン / 免疫抑制剤 / 臓器移植
Research Abstract

ヒトin vitro系でのデオキシメチルスパガリンの免疫抑制効果について:本年度は、新たにCMLを誘導するためのMLR期問中のメチルデオキシスパガリンの免疫抑制機序の解析が行なわれた。その結果、MLRに対する抑制の場合と異なり、MLR早期、つまりDay0〜Day2の期問中にデオキシメチルスパガリンが作用する必要のあることが判明した。免疫抑制剤の本来の目的であるところのキラ-活性の抑制のためには、やはりアロ抗原刺激後の早期にデオキシメチルスパガリンが作用する必要のあることが明らかになった。
また、ラット異所性心移植の系においては、デオキシスパガリンによって生着したラットの脾細胞を用いて免疫抑制機序の解析を行なった。その結果、MLR,CMLを強く抑制するnon epecificなサプレッサ-細胞とサプレッサ-・ファクタ-の存在することが証明された。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Jiang Hongsi,et al.: "In vitro immunosuppressive effect of deoxymethylspergualin." Transplantation Proceedings,. 22. 1633-1637 (1990)

  • [Publications] Shiro Takahara,et al.: "In vitro immunosuppressive effect deoxymethylspergualin as compared with FK506 and ciclosporin." Journal of American Society of Nephrology,. 1. 752 (1990)

  • [Publications] Jiang Hongsi,et al.: "Possible mechanism in rat with surviving heart allograft after short course of 15ーdeoxyspergualin treatment." Journal of Clinical and Laboratory Immunology,. (1991)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi