1990 Fiscal Year Annual Research Report
妊娠高血圧症の発症予防におけるトロンボキサン合成酵素阻害剤の基礎的・臨床的研究
Project/Area Number |
01570936
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
伊藤 昌春 熊本大学, 医学部, 助教授 (10136731)
|
Keywords | 妊娠高血圧症 / 発症予知 / PROSTAGLANDIN / ANGIOTENSIN II / 血管反応性 / カルシウム / プロスタグランジン合成酵素阻害剤 |
Research Abstract |
浮腫、高血圧および蛋白尿を三主徴とする妊娠中毒症は、妊婦死亡原因の主因であり、周産期死亡の誘因となるため産科領域にとって極めて重要な疾患である。現在まで、多くの研究者によって本疾患の病因が研究されてきたが、"学説の疾患"と呼称されるごとく、未だ、本疾患の原因は不明で、症候群とも考えられる。このような疾患に対して我々は予防医学の観点にたって病態の解明を試みた。 妊娠中毒症の本態は高血圧症(妊娠高血圧症:Pregnancy Induced Hypertension,PIH)であり、PIHを発症する妊婦は、高血圧が顕性化する以前、既にangiotensin II(以下、AーIIと略す)に対する昇圧反応性が、正常妊婦にくらべ有意に亢進することを見いだした。この機序を解明するため本研究を立案し、昨年度、トロンボキサン合成酵素阻害剤(OKYー046)を妊娠高血圧症モデル家兎に投与して連続的にASTを施行した。この結果、妊娠高血圧症妊婦に生じるAーIIに対する昇圧反応性の亢進にトロンボキサンが深く関与していることが判明した(現在、投稿中)。 経口カルシウム剤もAーIIに対する昇圧反応性の亢進を低下させ、PIHの発症を臨床的に有意に減少することを、既に、我々は報告している。交付された補助金の一部を用い、AーIIに対する昇圧反応性を低下させるカルシウムの作用機序の基礎的検討を行なった(現在、投稿中)。本年度は、カルシウム調節ホルモンである副甲状腺ホルモン(PTH)に着目しAーIIに対する昇圧反応性におよぼすPTHの作用を平滑筋培養細胞を用いて検討する。また、血小板活性化因子分解酵素(PAFーAH)活性測定法の確立と臨床研究に同意の得られた、正常妊婦およびPIH発症危険因子を保有する妊婦(高年初産婦、本態性高血圧合併妊娠、肥満妊婦等)を対象として、本酵素活性を測定する。現在、研究は順調に進行しており、当初の計画との大幅な変更点はないことを、付記し報告致します。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 伊藤 昌春 共著: "妊娠中毒症の予知" 産婦人科の世界. 60. 613-616 (1990)
-
[Publications] N.Kawasaki et al: "Effect of increased calcium intake during the third trimester on the vascular sensitivity to angiotensin II." Clinical and Experimental Hypertension ーHypertension in Pregnancyー. B9(1). 19-26 (1990)
-
[Publications] 伊藤 昌春 共著: "カルシウムの経口投与による妊娠高血圧の治療予後" 産科と婦人科. 57. 699-703 (1990)
-
[Publications] 柚原 健男 共著: "超音波ドプラ法によるアンギオテンシン感受性試験時の子宮・胎盤・胎児循環動態に関する検討" 日本超音波医学会講演論文集. 665-666 (1990)
-
[Publications] M.Ito et al: "Calcium metabolism in premenopausal women treated by a GnーRH agonist for utevine myoma." Endocrinologia Japonica(受付番号:2249). 37. (1991)
-
[Publications] 川崎 憲欣 共著: "高年婦人におけるカルシウム代謝" 産婦人科の世界. (1991)